【号外!残り1週間です!】11/23 Next Vision Festivalに出演しませんか?
音楽留学メールマガジン 特別号
【11/23参加募集、残り1週間です!!】
11/23 Next Vision Festival参加者大募集中♪
アンドビジョンでは、コンサート事業≪Next Vision≫の一大プロジェクトとして、2018年11月に大規模なコンサートを開催する運びとなりました。コンサートでは【世界の音楽】をコンセプトに、海外アーティストとの共演はもちろん、新しいアンサンブルチームを結成し、様々な国や作曲家の曲を取り上げます。また、アンサンブルごとに事前の海外アーティストによるレッスンが受けられ、さらに観客の投票により選抜されたチームは、海外でのコンサートにも招待されます。
現在、絶賛募集中ですが…応募期間も残り1週間となりました!どの楽器もまだまだ募集しておりますが、アンサンブル団体でご応募いただいた場合、優先的に受付させていただきます!!!
☆詳細は【こちら】☆
♪応募状況♪
弦楽器および金管楽器、絶賛大大大大大募集しております!!
残り1週間、たくさんの方のご応募お待ちしております。
≪アンドビジョン株式会社≫
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
【連載中!長期留学したい方必見!】音楽留学メールマガジン≪長期留学特集Vol.4≫
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
__c0__様、おはようございます!
2月も残りわずか!
春休みの留学、まだ間に合いますよ☆
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
【連載中♪】長期留学の準備とは…?
長期留学の準備のお話は、今日で第4回目!
今回は合格後の【渡航準備】編です♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【No.4 渡航準備】
無事に入試を突破して、合格通知をもらえた時…
嬉しいですよね♪♪
一生懸命準備したかいがあった~!とほっと一息。
…ですが!実は合格した後の方が、
やらなきゃいけないことは山盛りなんです。
◆合格後の手続きは?授業はいつから?
◆現地の滞在先は?練習環境は?
◆ビザ申請は?滞在許可申請は?
意外と忘れがちな、この【渡航準備】。
現地での生活をスムーズにスタートさせるには、
しっかりとした事前準備が必須です。
実際に向こうへ行ってみたら、
練習環境が無かった…
学校の登録ができてなかった…なんてことも。
でも大丈夫!
アンドビジョンのサポートパック!なら、
事前にできる準備はしっかりと、
そして現地では現地スタッフが直接お手伝いします。
現地の不動産物件探しもお任せ下さい。
練習できるアパートや学生寮、お探しします!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪“プロに聴く”対談特集♪≫
海外で活躍なさっているプロの音楽家の方々、
その言葉には、重みがあります。
★ボーカル/バークリー音楽大学教授
https://www.andvision.net/interviews/interview/1592-kaoruko-pilkington.html
★ピアノ/ウィーン国立歌劇場バレエ学校ピアニスト
https://www.andvision.net/interviews/interview/244-yasuhito-watanabe-pianist.html
★バイオリン/パリオペラ座管弦楽団
https://www.andvision.net/interviews/interview/253-lisa-oshima-violin.html
♪サポートパックの詳細は≪こちら!≫からお問い合わせ下さい。
https://www.andvision.net/brochure.html
**==================================**
次回は次回は…番外編!?お楽しみに~♪
**==================================**
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
永井 海翔さん / ジョアン・ブラッキーン/バークリー音楽大学教授/ジャズピアノレッスン
永井 海翔(ながい かいと)
中学3年の9月に同年代のプレイヤーとプロのミュージシャンと初めてのライブをする。
また、同年の夏にオーディションによる、神戸ユースジャズオーケストラへの参加を果たす。
○ピアノ、ベース、ドラムのトリオでのリーダーライブ。
○サックスが入ってのカルテットでのライブ。
○ベースとのデュオライブ。
○神戸ユースジャズオーケストラでの出演。
○毎月、神戸市西区のイタリアンレストラン「K&PASTA」で、ソロピアノライブ。など。
昨年は、ライブに56回出演する。
-まず簡単な自己紹介、現在まの略歴を教えて下さい
永井様 5才からピアノを始め、7才でジャズピアノに転向。小学6年生の夏からジャズのライブハウスに通い、即興演奏もするようになる。中学3年生の夏からライブ活動をするようになり、現在は月3~4回、多いときは7~8回、ライブに出演している。高校と並行してジャズの専門学校にも通っています。
-今まで講習会などに参加されたことはありますか?海外に行かれたことはありますか?
永井様 有名なジャズピアノの先生の講習会に参加したことがあります。海外旅行は今回のアメリカを入れて8回目です。
-プライベートレッスンに行きたいと思った理由やきっかけはなんでしょうか?
永井様 高校卒業後、バークリー音楽大学に留学するかを考えているので。
-先生の雰囲気はいかがでしたか?
永井様 優しく、親しみやすいとてもいい先生だったです。
-講習会はどんなスケジュールが組まれていましたか?
永井様 和やかで、とても楽しくレッスンを受けることができました。
-先生はどんな人でしたか?
永井様 レッスンは2回で、始めにぼくの好きなピアニストの名前を聞かれ、そのピアニストの曲をしたり、ぼくのしたい曲を中心にレッスンをしていただいた。また、苦手なところの効果的な練習方法を教えていただいたりした。1日目にすすめられた曲を明日までに練習(またはイメージして)くるように言われ、2日目は、その曲のレッスンをしていただいた。これから練習したらいい曲を教えていただいたり、練習方法を教えていただいた。レッスンを録音して日本に帰ってからも練習できるようにと言われた。楽譜もいろいろいただき、とても内容の濃いレッスンだったです。
-レッスンでは、どんなことを教わりましたか?教わったことで、印象に残っていることはありますか?
永井様 和気藹々とし、スムーズにレッスンが進み、とても助かったです。向かい合ったピアノで、先生とセッションしながらのレッスンがぼくにとても合っていて、楽しく、わかりやすかったです。
-練習はどこでしてたのですか?どれくらい練習出来ましたか?
永井様 先生のご自宅で。2日間とも1時間半ほど。
-レッスン以外の時間は何をしていましたか?
永井様 ライブハウスに行ったり、ミュージカルを観に行ったり、美術館に行ったりした。
-街のようすはいかがでしたか?(治安、人々の様子、外観など)
永井様 とにかく寒かった。ニューヨークはこわいかもと思っていたが、親切な人が多く、治安も悪いようには思わなかった。どこに行っても人が多かった。
-どこか遊びに行ったところはありますか?
永井様 ボストン美術館、クインシーマーケット、スモールズ、ブルックフィールドプレース、ミッドタウンでオペラ座の怪人、メトロポリタン美術館、メイシーズなど。
-宿泊先はどこに泊まりましたか?対応はどうでしたか?
永井様 ボストンでは、コートヤード ボストン ダウンタウン。
ニューヨークでは、ホリディインエクスプレス。
どちらも清潔で、くつろげた。が、どちらのホテルもスリッパがなかったので、持って行ったら良かったです。
-宿泊先と講習会場はどのように移動しましたか?
永井様 ホテルからは、歩いてレッスン会場に行きました。
-ごはんは何を食べましたか?お口には合いましたか?外食は1食何円ぐらいでしたか?
永井様 ボストンでは、ホテルのレストランで朝食を。美術館でスープを。クインシーマーケットでは、クラムチャウダーとロブスタードッグを。
ニューヨークでは、ホテルの朝食が無料だったのが良かった。メニューも多かった。通訳の人とウォール街でピザを、グリニッジビレッジでタコスを、ブルックフィールドプレースではフードコートで、美術館ではサンドイッチ、メイシーズでイタリアンを。
フードコートのラーメンが1杯14ドルなど、物価が高いと思いました。
-海外の人達とうまく付き合うコツはありましたか?
永井様 積極的に英語で話しかけることだと思います。
-留学中に困ったことなどはありますか?
永井様 ボストンからニューヨークに移動するのに、リモライナーの予約に苦戦しました。
-今回プライベートレッスン、マスタークラスを受けて良かったと思える瞬間はありますか?
永井様 ぼくの弾くピアノを褒めてくださり、バークリーの奨学金ももらえるだろう、近いうちにまた会いましょうと先生に言っていただきました。
-留学して、何か自分が変わったなとか成長したなと思う事はありますか?
永井様 もっと英語をがんばろうとか、留学にむけて前向きな気持ちになりました。
-日本と留学先で大きく違う点を教えてください。
永井様 音楽面:ジャズを聴きにライブハウスに行く人がとても多い。ライブハウスのセッションではもっとどんどん自分から出ていかないと、わりこまれる事です。
-留学前にしっかりやっておいた方がいい事は何かありますか?
永井様 英語の習得。
-今後留学する人にアドバイスしておきたいことなどありますか?
永井様 迷っているなら、とりあえず実際に現地に行ってみること。
-今後の活動は?進路などありましたら教えて下さい。
永井様 高校を卒業して、バークリーの奨学金をもらって、専門学校(バークリーと提携しているので)では単位交換をたくさんできるようにしたい。高校の間にプロの人と一緒にライブ活動をたくさんしたいです。
【特別ご招待!限定5組!】3/5チェロリサイタルご招待のお知らせ
メールマガジン読者限定☆特別招待!】
3月5日にソロリサイタルを開催する上野通明さんが、
先日、ルトスワフスキ国際チェロコンクールにて
第二位を受賞しました!!
その入賞を記念しまして、上野さんのリサイタルに
≪抽選で5組様を特別ご招待≫いたします♪
メルマガ読者限定の特典です!ぜひご応募ください!
リサイタル詳細は☆こちら☆
http://www.concert-and-vision.info/2017/10/25/2018-03-05mon%E3%80%80%E4%B8%8A%E9%87%8E%E9%80%9A%E6%98%8E%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AB/
≪応募方法≫
お名前、来場人数、連絡先(メールもしくは電話番号)を記載の上、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までメールをお送りください。
≪応募締め切り≫
3月2日 12時まで
≪抽選結果お知らせ≫
3月2日 14時以降(予定)
*メールにてご連絡しますので、@andvision.netの受信設定をお願いいたします。
---------------------------------------------
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
【11/23 追加募集!】チェロ奏者&コントラバス奏者募集!
音楽留学アンドビジョン 特別号
【追加募集!限定3日間!】
先日より募集させていただきました、
≪11/23 Next Vision Festival≫!
たくさんのご応募ありがとうございました。
現在、曲目調整等をさせていただいておりますが、
下記楽器のみ追加募集しております!
28日までの限定3日間の募集です!
ぜひご応募ください♪
***************************
≪追加募集パート≫
♪チェロ 1名
♪コントラバス 1名
***************************
ご応募はこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで!
お名前と簡単な音楽歴を記載の上、
メールをお送りください。
ご応募お待ちしております!!!
【長期留学特集/番外編!】音楽留学メールマガジン≪留学、その後のキャリアは…?≫
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
__c0__様、おはようございます!
11/23 Next Vision Festival
たくさんのご応募ありがとうございました☆
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
【番外編】留学、その後…
先週まで4回に渡り、長期留学の準備編特集をしていましたが、
留学後の進路、気になりますよね!!
今回は【番外編!留学、その後…】特集です♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【留学=ゴールではありません】
アンドビジョンでは、留学=ゴールとは考えていません。
もちろん、○○先生に師事したい!○○音大に留学したい!という「夢」を叶えるサポートをさせていただいていますが、皆さんのゴールはおそらく、そこで終わりではないはずだからです。
「音楽家として成功したい」
「海外のオーケストラに入団したい」
「海外でコンサートを開催したい」 などなど
皆さんそれぞれに、留学の先の【ビジョン=Vision】がありますよね!私たちアンドビジョンは、そんな皆さんのビジョンを叶えたい、という思いのもとアーティスト支援活動を行っております。
まずはアンドビジョンのコンサートに出てみませんか…??皆さんが一人の≪アーティスト≫として自立できることが、私たちアンドビジョンの目標です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪アンドビジョン支援アーティスト出演!コンサート情報≫
コンサート支援活動って実際なにをやっているの…?と思った皆さん!ぜひアンドビジョンの支援アーティストが出演するコンサートに、足を運んでみてください♪「留学」という夢を叶えたアーティストたちが、【次のステージ=Next Vision】に向かって頑張っているその勇姿を、ぜひその目で確かめてください。
◆3月11日 Next Vision Vol.3開催!
大好評のNext Visionコンサートシリーズの第3弾です。
フルートソロに加え、アンドビジョンの支援アーティスト5名によるジョイントコンサートも♪
しかも今回は恵比寿駅近くにて開催ですので、ぜひぜひ!ご来場くださいませ☆
☆コンサートの詳細およびチケット予約は【こちら】☆
http://www.concert-and-vision.info/2017/09/14/2018-03sun-flute-vol-3/
**==================================**
次回は新連載予定!乞うご期待ください♪
**==================================**
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
【新連載☆公開レッスン特集】音楽留学メールマガジン≪オーディションのチャンスも…!≫
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
__c0__様、おはようございます!
少しずつ春らしくなってきましたね。
3月も元気にがんばりましょう♪
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
【新連載!】公開レッスン特集♪
春だ!公開レッスンの季節だ!ということで、今日からは公開レッスン特集です♪オススメの公開レッスンをご紹介します。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【王立音楽院に入れるチャンスも!】
今日ご紹介するのは、3月開催予定のバイオリン・ビオラの公開レッスン!ベルギーの王立モンス音楽院より、ダニエル・ルービンシュタイン教授が来日されます。
◆ダニエル・ルービンシュタイン教授 紹介文
数々のコンクールに入賞し、15才ですでに、ベル ギー国立管弦楽団と共演している。その後も、アイルランド放送交響楽団やフランダース交響楽団などといった著名楽団と共演。ベルギー王立ブリュッセル音楽院およびアメリカ・インディアナ大学を修了した後、チャイコフスキー国際コンクールの入賞者であるニコラス・チュマチェンコに師事。また、「悪魔的」とも 言われる演奏で有名なボリス・ベルキンのマスタークラスにも参加している。その一方、ヴィオラをアター・アラドに学び、アメリカ・インディアナ大学コンクールで優勝。現在は、「アンサンブル・メンデルスゾーン」の第1バイオリンと「ソリスト・デ・ワーテルロー」のコンサートマスターを務めながら、ヴィオラ奏者としても「ガリネリ弦楽三重奏」と「マーラーピアノカルテット」で活躍している。また教育にも熱心で、ベルギーを代表する王立モンス音楽院でヴァイオリン科、ヴィオラ科、室内楽科を教える。ヴァイオリンとヴィオラは、バロックから現代音楽まで教えてもらえる。また、弦楽トリオから6重奏、ピアノを含む弦楽室内楽の指導でも彼には定評がある。音大受験や、コンクールに的を絞ったレッスンもOKだ。
≪ルービンシュタイン教授 公開レッスン詳細≫
◆日時
3月24日(土)および25日(日)」
◆場所
都内スタジオにて開催予定
◆特別特典
王立モンス音楽院入学オーディションに参加できます!
・修士課程(Master Degree)※入学条件:学士資格が必要となります。
・学士課程 (Bachelor Degree) ※入学条件:日本の音楽大学に合格している必要があります。
※通常の入学手続きは必要(願書提出など)
※必要要件:公開レッスン2時間以上受講
※オーディション結果については後日発表となります。
☆公開レッスン詳細は【こちら】をご覧ください。
https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/1024-daniel-rubenstein-violin-viola-lessson.html
**==================================**
次回も同じく公開レッスン特集!大人気のあの先生をご紹介…♪
**==================================**
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
【連載中☆公開レッスン特集】音楽留学メールマガジン≪コンサート出演機会あり…!≫
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
__c0__様、おはようございます!
暖かかったり寒かったり…
体調など崩さないようがんばりましょう♪
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
【連載中♪】公開レッスン特集
先週より連載中の公開レッスン特集!今日もオススメの公開レッスンをどっぷりご紹介します。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【スペイン留学&コンサート出演のチャンスも!】
今日ご紹介するのは、3月~4月開催予定のピアノ公開レッスン!スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授のピエール・レアク先生が来日されます。
◆ピエール・レアク教授 紹介文
フランスの名女流ピアニスト、イヴォンヌ・ルフェビュールや、作曲家メシアンの夫人でもあるイヴォンヌ・ロリオ、アルゲリッチを育てた名教師マリア・クルシオなど、優れた指導者たちに手ほどきを受けたピエール・レアクは、若くして数々の国際コンクールに入賞した実力者だ。メシアン国際ピアノ・コンクールでの1位、マリア・カナルス国際コンクールでの2位、アルトゥール・ルービンシュタイン国際コンクールでの入賞などはほんの一例にすぎない。世界的な演奏活動を続け、日本のN響や大阪フィルとも共演している。個性的で幅広いレパートリーは彼の大きな魅力だ。モーツアルトやシューベルトといった定番にはじまり、ストラヴィンスキー、アルカン、そしてフランスの軍人作曲家ジャン・クラといった珍しい曲や、弾きこなせるピアニストは世界でも少ないとされるベルリオーズ「幻想交響曲」のリスト編曲版などを得意とする。中でもバッハ「ゴールドベルク変奏曲」の解釈の素晴らしさは、世界的な評価を受けた。モンテカルロ・ピアノ・マスターズ、オリビエ・メシアン・コンクール、マリア・カナルス国際ピアノコンクール審査員等を始め、多くの国際コンクールで審査員を務め、パリ地方音楽院元教授、スペインカタルーニャ高等音楽院教授として長年教えている彼は、「テクニックと音楽性は切り離せない」と言う。常に技術と音楽性を、同じレベルで伸ばしていくのがレッスンの特徴だ。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪ピエール・レアク教授 公開レッスン詳細≫
◆日時
3月30日(金)~4月2日(月)
◆場所
都内スタジオにて開催予定
◆特別特典
【Special Audition 1】
カタルーニャ高等音楽院入学
・修士課程(Masteres Degress)
・継続教育特別コース (Continuing Education Training and Specialization Courses)
※通常の入学手続きは必要(願書提出など)
修士課程は学士資格が必要となります。
※必要要件:公開レッスン3時間以上受講
【Special Audition 2】
フランス・カステルノーダリでのコンサート出演権
・45-50分間のソロコンサート
・カステルノーダリでの宿泊費&出演料無料
・2018年6月初旬予定
※必要要件:公開レッスン3時間以上受講
※航空券は自己負担
☆公開レッスン詳細は【こちら】をご覧ください。
https://www.andvision.net/major/1020-pierre-reach-piano-lesson.html
**==================================**
次回はまたまた新連載予定!そろそろ夏のご予定を…♪
**==================================**
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >

三好朝香さん/ピアノ/ラフマニノフ国際コンクールinモスクワ
三好朝香さん プロフィール岡山市出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて音楽を学び始める。現在東京藝術大学音楽学部器楽科4年に在学中。2018年2月「ラフマニノフ国際コンクールinモスクワ...
【新連載♪講習会特集!】音楽留学メールマガジン≪春休みイベント情報も!≫
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
__c0__様、おはようございます!
学生さんはもうすぐ春休みでしょうか…?
新年度に向けて、がんばりましょう!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
【新連載!】おすすめ夏期講習会特集
今週から新連載です。オススメの夏期講習会をご紹介します♪
もう夏の予定…!?とお考えの方、けして早すぎることはございません!!!毎年5月ごろまでにお申込みいただく方が多いですので、ぜひお早めにご相談くださいませ☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【通訳付で安心♪の夏期講習会】
夏期講習会と言っても、最近はたーくさんあるので、どれを選んでいいのやら…と思っている方も多いですよね。。。今日はそんな中でも、通訳付で安心のコースをご紹介します!初めて参加される方には特にオススメですよ♪
◆ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー
氷河のあるフレンチアルプス最大級のリゾートで、フランス有名音楽院教授たちが参加する講習会。豪華な教授陣はもちろん、ちょうど夏休みの時期に開催されるので参加しやすく、アンドビジョンでもイチオシのコースです!通訳ももちろん手配可能なので、初めて参加する方にもとってもオススメです♪
また、こちらのコースはパリからTGV(高速電車)に乗って講習会会場へ向かいますが、アンドビジョンではパリのスタッフが電車までご案内☆迷うことなく現地にたどり着けますよ!
【コース詳細はこちら】
https://www.andvision.net/program/course/491-musicalp.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆ウィーン国際ゼミナール
世界の名門校、ウィーン国立音楽大学の教授たちが中心となった夢のコース!こちらも毎年大変人気がある講習会です。期間も5期間あるので、お仕事のお休みなどにも合わせやすいのが嬉しいですよね♪こちらも通訳が付けられるので、初めての方はもちろん、「海外自体が初めて…」なんて方にもオススメです!現地事務局に日本人スタッフがいますし、何かあった際にはアンドビジョンの現地サポートもしっかり対応いたします!親子で参加、なんて方も多いですよ☆
【コース詳細はこちら】
https://www.andvision.net/program/course/460-wiener-musikseminar.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【春休みイベント♪】説明会ウィーク開催!
夏期講習会、行ってみたいけど、どうやって選べばいいのか分からない…という方はぜひ!アンドビジョン主催の説明会にお越しください♪しかも3月下旬には講習会別の説明会ウィークを開催!春休みにぜひご参加ください!
【説明会ウィーク 詳細はこちら】
https://www.andvision.net/information/2055.html
**==================================**
次回は引き続き、オススメの講習会をご紹介!
**==================================**
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >