≪連載中!≫長期留学の準備講座No.4
**==================================**
毎週火曜20時に配信中♪
世間は夏休みモード!有意義なお休みを送ってますか?(谷山)
AndVisionのアメブロも日々更新中☆★
http://ameblo.jp/andvision
**==================================**
【連載中♪】長期留学の準備とは…?
長期留学の準備のお話は、今日で第4回目!
今回は合格後の【渡航準備】編です♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【No.4 渡航準備】
無事に入試を突破して、合格通知をもらえた時…
嬉しいですよね♪♪
一生懸命準備したかいがあった~!とほっと一息。
…ですが!実は合格した後の方が、
やらなきゃいけないことは山盛りなんです。
◆合格後の手続きは?授業はいつから?
◆現地の滞在先は?練習環境は?
◆ビザ申請は?滞在許可申請は?
意外と忘れがちな、この【渡航準備】。
現地での生活をスムーズにスタートさせるには、
しっかりとした事前準備が必須です。
実際に向こうへ行ってみたら、
練習環境が無かった…
学校の登録ができてなかった…なんてことも。
でも大丈夫!
アンドビジョンのサポートパック!なら、
事前にできる準備はしっかりと、
そして現地では現地スタッフが直接お手伝いします。
現地の不動産物件探しもお任せ下さい。
練習できるアパートや学生寮、お探しします!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
≪“プロに聴く”対談特集♪≫
海外で活躍なさっているプロの音楽家の方々、
その言葉には、重みがあります。
★ボーカル/バークリー音楽大学教授
https://www.andvision.net/interviews/interview/1592-kaoruko-pilkington.html
★ピアノ/ウィーン国立歌劇場バレエ学校ピアニスト
https://www.andvision.net/interviews/interview/244-yasuhito-watanabe-pianist.html
★バイオリン/パリオペラ座管弦楽団
https://www.andvision.net/interviews/interview/253-lisa-oshima-violin.html
♪サポートパックの詳細は≪こちら!≫からお問い合わせ下さい。
https://www.andvision.net/brochure.html
**==================================**
次回は次回は…番外編!?お楽しみに~♪
**==================================**
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
【曜日を訂正しました】≪夏休み特別イベント≫【無料!】音楽理論レッスン付留学説明会
アンドビジョン夏休み特別イベントのお知らせ
≪夏休み特別イベント第一弾≫
こんにちは、アンドビジョンの谷山です!
毎日暑いですね!夏ですね♪
そんな夏にぴったりの特別イベントのご案内です★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【なんと無料!音楽理論ミニレッスン付】
ドイツ語圏への留学説明会
夏休み特別版として、
ドイツ語の音楽理論ミニレッスンが付いた
留学説明会を開催します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ドイツやオーストリアへの長期留学をお考えの方!
入試の時、ドイツ語の音楽理論のテストが
あるのはご存知ですか…??
しかもドイツの音楽理論は、
日本とはちょっと考え方が違うのです!
つまり、ドイツ式で勉強しとかないと
入試を突破できません!!
★どうやって勉強したらいいの・・・?
★受験の準備は何からしたらいいの・・・?
そんな疑問に、カウンセラーがお答えします!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【イベント詳細】
≪日時≫7月27日(木)17:00~
≪場所≫アンドビジョン東京オフィス
(東京駅・京橋駅から徒歩10分)
*その他の説明会の日程はこちら
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お申込はこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで!
先着順です!!
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
≪夏休み特別イベント≫【無料!】音楽理論レッスン付留学説明会
アンドビジョン夏休み特別イベントのお知らせ
≪夏休み特別イベント第一弾≫
こんにちは、アンドビジョンの谷山です!
毎日暑いですね!夏ですね♪
そんな夏にぴったりの特別イベントのご案内です★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【なんと無料!音楽理論ミニレッスン付】
ドイツ語圏への留学説明会
夏休み特別版として、
ドイツ語の音楽理論ミニレッスンが付いた
留学説明会を開催します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ドイツやオーストリアへの長期留学をお考えの方!
入試の時、ドイツ語の音楽理論のテストが
あるのはご存知ですか…??
しかもドイツの音楽理論は、
日本とはちょっと考え方が違うのです!
つまり、ドイツ式で勉強しとかないと
入試を突破できません!!
★どうやって勉強したらいいの・・・?
★受験の準備は何からしたらいいの・・・?
そんな疑問に、カウンセラーがお答えします!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【イベント詳細】
≪日時≫7月27日(火)17:00~
≪場所≫アンドビジョン東京オフィス
(東京駅・京橋駅から徒歩10分)
*その他の説明会の日程はこちら
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お申込はこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで!
先着順です!!
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
≪連載中♪≫体験記イベント明日!音楽留学Q&A★
**========================**
毎週火曜20時に配信中♪
体験記イベントは明日11時☆彡
AndVisionのアメブロも日々更新中☆★
**========================**
≪連載中≫ 音楽留学 Q & A
皆さんからの質問にまだまだお答えします!
質問も大募集中です♪
【1】防音設備が整った物件、現地にもあるの??
日本でも音大生向けのアパートなどが最近増えてきましたよね。現地にもそういった物件がきっとある…とお考えの皆さん!残念ながら、ほとんどありません(笑)
じゃあ現地での練習はどうすれば…??通常、一般のアパートを借りて、練習ができるよう契約時に交渉する、という場合が多いのです。交渉はもちろん、現地の言葉!!!これはなかなか大変ですよね…
でも、ご不安な方はぜひアンドビジョンにご相談下さい♪練習ができる物件を現地で一緒にお探しします!
【2】日本で進学すべきか、留学すべきか迷ってます…
進路相談などの時期になると、よく聞く質問です!迷いますよね…どっちがいいか、というのは皆さんお一人ひとりの将来像によっても違ってきますので、一律にはお答えができませんが、1つだけアドバイスさせていただくとしたら…迷ってるのなら、ぜひ一度行ってください!ということです。
アンドビジョンでは、長期留学の前にまずは短期留学で現地の下見を、ということをオススメしています♪行かないで後悔するくらいなら、まずは行ってみましょう!!
◆カウンセリングのご予約はこちら!◆
https://www.andvision.net/counseling.html?layout=form
【3】まだ未成年ですが、一人で留学できますか?
最近は高校生や中学生の方からの問い合わせも増えてきました☆コースやプランによっては、お一人での参加ももちろん可能です!アンドビジョンでは現地サポートもお付けしてますので、万が一のときでも安心です♪
なお、お申し込みの際には、おうちの方とはよくご相談の上、ご参加くださいね!
また、留学が初めての方向けの留学説明会も毎週実施しております☆夏休み期間に、ぜひご参加ください!
◆留学説明会情報はこちら!◆
https://www.andvision.net/information/1985.html
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
≪質問 大募集!≫
こちらのQ&Aで扱う質問を大募集します!
こんなこと聞いてみたかった…!という方、
ぜひぜひこちらまでご連絡下さいませ♪
https://www.andvision.net/contact.html
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
≪連載中♪≫音楽留学Q&A★質問も大募集中です~!
**========================**
毎週火曜20時に配信中♪
8/23体験記イベント予約受付中です!
AndVisionのアメブロも日々更新中☆★
**========================**
≪連載中≫ 音楽留学 Q & A
先週に引き続き、皆さんからの質問に
ズバっと(?)お答えします!!
【1】師事する先生、どうやって選ぶの?
この先生に習いたい!師事したい!と思って、留学を考えてる方も多いですよね♪
でも、そもそも師事したい先生をどうやって選ぶの…?と思っている方も多いはず!!先生と運命的(?)な出会いができればいいですが、どう上手くいかないのも現実ですね。。。
そういう方はぜひ、アンドビジョンにご相談下さい★2500名近い先生や音楽家の中から、あなたにぴったりの先生をご紹介します!
コネクションがなくても、コネクションが作れます!!
【2】たーくさんある留学先…どうやって選ぶの?
こちらもよくご相談いただく内容。留学先、と一口に言っても、国もいろいろ、学校もいろいろ、コースもたくさん…どうやって選べばいいのか分からないですよね。
そんな方は、まず自分が何を学びたいのか、そして将来どうなりたいのかを思い浮かべて下さい!そこへの道筋を考えていくと…少しずつ留学先が絞れてくるはず♪♪
アンドビジョンの留学カウンセラーは、そういった皆さんのご希望をお伺いしながら、一人ひとりに最適な留学先を提案してます!ぜひ一度、カウンセリングにお越し下さいね。もちろん【無料】ですよ~!
◆カウンセリングのご予約はこちら!◆
https://www.andvision.net/counseling.html?layout=form
【3】実際に留学した方の話が聞きたい!
実際に留学した先輩方の話、やはり説得力がありますよね★そんな先輩方から直接話が聞けるイベントを、夏休み限定で開催します!この機会に、ぜひご参加下さい♪
また、アンドビジョンではインタビュー体験談も掲載しています!こちらもぜひご覧下さいね~!
◆イベント詳細はこちら!◆
https://www.andvision.net/information/1986.html
◆体験談はこちら!◆
https://www.andvision.net/interviews/testimonial.html
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
≪質問 大募集!≫
こちらのQ&Aで扱う質問を大募集します!
こんなこと聞いてみたかった…!という方、
ぜひぜひこちらまでご連絡下さいませ♪
https://www.andvision.net/contact.html
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
【新連載☆スタート!】短期留学のススメ≪No.1 短期留学の種類とは?≫
<Andvision 留学に役立つ News Letter>
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
こんにちは、__c0__様 ♪
9月ですね~!!今日から新連載スタートです☆
AndVisionのSNSもぜひ見てくださいね♪
【FaceBook】 https://www.facebook.com/andvision/
【Twitter】https://twitter.com/andvision
【ブログ】https://ameblo.jp/andvision
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
+++++ [New!]コンサート情報 +++++
アンドビジョンのコンサート情報を配信中!
9月24日(日)12:30~@the Glee
フルートコンサート+ピアノ・声楽のミニコンサート付
詳細は♪こちら♪
https://ameblo.jp/andvision/entry-12307874540.html
+++++ 新連載スタート +++++
本日より新しい連載【短期留学のススメ】がスタート!
短期留学ってそもそも何?どんな種類があるの?
これを読めば、あなたも短期留学がしたくなる…!?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪No.1≫ 短期留学とは…??
留学したい!と思った時に、まずは短期で…とお考えの方も多いかと思います。
でも、そもそも短期留学って何?どんな種類があるの?と疑問に思う方も。
アンドビジョンでは、たくさんの種類の短期留学プランをご用意していますが…
大きく分けると、下記3つに分類されます♪
◆講習会
夏休みや冬休み、春休みなどの長期休みに開催されるコース。特に夏期講習会は、先生たちもバカンスを兼ねてご参加されることも!通訳が付けられるコースも多く、何より他の先生や受講生がたくさんいる、というのが特長☆お互いのレッスンを聴講したり、コンサートに出演したり…と講習会ならではの楽しみがあります!
*講習会情報はこちら
https://www.andvision.net/program/course.html
◆プライベートレッスン
1週間程度から、お気軽に参加できるのがこのプラン!基本的には、先生と予定が合えば、1年を通していつでも参加できるのが特長です♪また、レッスン通訳も付けられますので、先生と1対1の濃厚なレッスンが受けられます☆
長期留学を見据えた先生探しはもちろん、旅行がてらのお稽古事にもオススメ!レベルも年齢も問いません!
*プライベートレッスン情報がこちら
https://www.andvision.net/study-music-abroad-guide/private-lessons.html
◆語学+音楽プラン
意外と知られていないのが、このプラン。語学も学びたいし、音楽もやりたいし…という方、けっこう多いのではないでしょうか??
こちらのプランは語学学校に通いながら、音楽レッスンも受けられる、というお得なプラン!せっかく留学するなら、語学も習得してみませんか?1週間程度からご参加可能ですよ~!
*語学+音楽情報はこちら
https://www.andvision.net/program/music-and-language.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
次回も【短期留学のススメ】連載!
短期留学の選び方についてお話します♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
≪連載中♪≫体験記イベント明日!音楽留学Q&A★
**========================**
毎週火曜20時に配信中♪
体験記イベントは明日11時☆彡
AndVisionのアメブロも日々更新中☆★
**========================**
≪連載中≫ 音楽留学 Q & A
皆さんからの質問にまだまだお答えします!
質問も大募集中です♪
【1】防音設備が整った物件、現地にもあるの??
日本でも音大生向けのアパートなどが最近増えてきましたよね。現地にもそういった物件がきっとある…とお考えの皆さん!残念ながら、ほとんどありません(笑)
じゃあ現地での練習はどうすれば…??通常、一般のアパートを借りて、練習ができるよう契約時に交渉する、という場合が多いのです。交渉はもちろん、現地の言葉!!!これはなかなか大変ですよね…
でも、ご不安な方はぜひアンドビジョンにご相談下さい♪練習ができる物件を現地で一緒にお探しします!
【2】日本で進学すべきか、留学すべきか迷ってます…
進路相談などの時期になると、よく聞く質問です!迷いますよね…どっちがいいか、というのは皆さんお一人ひとりの将来像によっても違ってきますので、一律にはお答えができませんが、1つだけアドバイスさせていただくとしたら…迷ってるのなら、ぜひ一度行ってください!ということです。
アンドビジョンでは、長期留学の前にまずは短期留学で現地の下見を、ということをオススメしています♪行かないで後悔するくらいなら、まずは行ってみましょう!!
◆カウンセリングのご予約はこちら!◆
https://www.andvision.net/counseling.html?layout=form
【3】まだ未成年ですが、一人で留学できますか?
最近は高校生や中学生の方からの問い合わせも増えてきました☆コースやプランによっては、お一人での参加ももちろん可能です!アンドビジョンでは現地サポートもお付けしてますので、万が一のときでも安心です♪
なお、お申し込みの際には、おうちの方とはよくご相談の上、ご参加くださいね!
また、留学が初めての方向けの留学説明会も毎週実施しております☆夏休み期間に、ぜひご参加ください!
◆留学説明会情報はこちら!◆
https://www.andvision.net/information/1985.html
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
≪質問 大募集!≫
こちらのQ&Aで扱う質問を大募集します!
こんなこと聞いてみたかった…!という方、
ぜひぜひこちらまでご連絡下さいませ♪
https://www.andvision.net/contact.html
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
9/24コンサート情報!≪連載中≫短期留学のススメ【No.2選び方】
<Andvision 留学に役立つ News Letter>
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
こんにちは、__c0__様 ♪
食欲の秋!芸術の秋!今日は連載No.2ですー!
AndVisionのSNSもぜひ見てくださいね♪
【FaceBook】 https://www.facebook.com/andvision/
【Twitter】https://twitter.com/andvision
【ブログ】https://ameblo.jp/andvision
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
+++++ コンサート情報 +++++
アンドビジョンのコンサート情報を配信中!
9月24日(日)12:30~@the Glee
フルートコンサート+ピアノ・声楽のミニコンサート付
詳細は♪こちら♪
https://ameblo.jp/andvision/entry-12307874540.html
+++++ 連載中【短期留学のススメ】 +++++
前回は短期留学の種類をご紹介しましたが、
今日はそんなたーくさんあるコースの中から、
どうやって選んだらいいの?という疑問にお答えします♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪No.2≫ 短期留学の選び方
短期留学の種類は3種類!と前回お伝えしましたが、実際のコースやプランは何百種類とありますよね。そんな中から、自分に合ったプランをどうやって選ぶのは至難の業。。。
今回はそんな疑問にお答えすべく、音楽留学のプロである≪留学カウンセラー≫直伝!短期留学の選び方をご紹介♪あなたはどのパターンでしょうか??
◆海外が初めて!の方
◆スキルアップがしたい!方
◆語学が不安…な方
◆海外が初めて!の方
海外どころか、海外に行くのも初めてです!という方も実際たくさんいらっしゃいます☆そういった方には、現地サポートがしっかり付いた日本人限定コースがススメ♪
アンドビジョンでは出発前の説明会もさせていただいているので、不安は事前に解消してから出発できますよ!
*オススメのコースはこちら
https://www.andvision.net/program/forchildren/1181-winter-music-course-in-vienna.html
◆スキルアップがしたい!方
長期留学を見据えて、もしくはコンクールに向けて…などなど。せっかく留学するなら、スキルアップがしたい!という方も多いはず。そういった方には、先生と1対1でみっちりご指導いただけるプライベートレッスンがオススメです♪
先生も600名近い中から、目的に合わせてお選びします!
*プライベートレッスン情報がこちら
https://www.andvision.net/study-music-abroad-guide/private-lessons.html
◆語学が不安…な方
海外には行ったことがあるけど、そんなに語学が話せるわけじゃないし、先生と意思疎通ができるか不安…というご相談も多いですね。そんな方には、通訳が付いているプランはどうでしょうか!
意外と知られていないのですが、プライベートレッスンは原則どのプランでも通訳の手配ができます♪また、語学学校を組み合わせることもできますので、語学も学びながら、レッスンも受ける…という欲張りプランもオススメです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
次回は【短期留学のススメ】No.3☆
短期留学Q&Aをご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪秋の特別イベント≫ビリー先生の【トークイベント】開催決定♪
アンドビジョン秋の特別イベントのお知らせ
≪秋の特別イベント≫
こんにちは、アンドビジョンの谷山です!
すっかり秋ですね♪芸術の秋!
今回は【先生のトークイベント】のお知らせです★
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪ビリー・エイディ先生 トークイベント≫
毎年公開レッスンでも大好評!の
ビリー先生による特別トークイベントを
今回初めて開催します♪
先生から直接お話を聞けるチャンスです☆
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「先生のお話が聞いてみたい…!!」
「先生がいる学校や街って、どんなところ…??」
そんな疑問にお応えしまして、この度、
ビリー・エイディ先生公開レッスンの期間中に、
先生の【トークイベント】を実施します。
現地での生活や留学についてのお話はもちろん、
皆さんから事前にいただいた質問にも
お答えいただく予定です!
ご参加は会場の都合上、≪20名様≫限定となります。
どうぞお早めに、ご検討くださいませ。
なお、今回は初めての開催となりますので、
公開レッスンの当日聴講券が付いた
≪特別価格≫にてご案内します。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【イベント詳細】
◆日時
11月4日(土)11時~
*1時間程度を予定しております。
◆場所
都内スタジオ
*同日開催の公開レッスンと同じ会場の予定です。
◆料金
[特別料金!]2,160円
*11/4開催の公開レッスン(13~20時ごろ予定)の
聴講券付き
*聴講はレッスン時間内でしたらいつでも可能。
出入りも自由です。
*聴講は11/4当日のみ有効です。
◆内容
ビリー先生より講演(現地での生活や留学について)
質疑応答
*事前に皆さまからお伺いした質問に
お答えいただく形式です。
*すべての質問にはお答えできない可能性も
ございます。ご了承ください。
◆申込締切日
10月15日
*申込締切日以前でも、
定員になり次第締め切らせていただきます。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お申込はこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで!
先着順です!!
アンドビジョン株式会社
東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階
TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903
HP:https://www.andvision.net/
営業時間 [平日] 10:00-20:00
[土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ)
日曜日はお休みを頂いております。
< メール・ファックスは、365日・24時間受付 >
村井七穂さん/ドラム/BIMM/イギリス/ロンドン
村井七穂(むらいななほ)
年長から小学3年生までピアノを習い、中学からエレクトーンを始めました。
高校で軽音楽部でドラムを担当しています。
-まず簡単に自己紹介をしていただいてもいいですか。
村井様:村井七穂です。高校2年生です。軽音部に所属していて、ドラムを主にやって居ます。ほかにも趣味でギターやボーカルもやっています。
-ドラムを始めたのは、どういうきっかけでされたんですか。
村井様:エレクトーンを習っていたんですけど、その大会でドラム部門があったんです。それがすごく格好いいなと思って、高校に軽音部があったので、すぐ入ってドラムを始めました。まだ1年ちょっとくらいです。
-これまでに、海外へ行かれたことってありましたか。
村井様:ないです。今回の講習会が始めてです。
-今回BIMMの講習会に参加されたんですけど、このロンドンでの講習会に行きたいと思った理由やきっかけはありましたか。
村井様:ネットでいろいろ学校を調べていたんですけど、有名で大きいところだったので、いいなと思ったんです。
-今回参加して、ほかの参加者はどれくらいいましたか。
村井様:ドラムとかギターで分かれていて、ドラムは1クラス大体20人弱ぐらいでやっていました。
-結構大きいクラスだったんですね。
村井様:ドラムが一番多かったと思います。
-全体では何人くらいでしたか。
村井様:1クラス20人として、ドラム・ギター・ベース・ボーカルだから、80人くらいですね。
-どんな人が参加していましたか。
村井様:留学生も結構いたんですけど、みんな英語圏の人たちでした。あとは、一番下で11才くらいの子からおじいちゃんみたいな人もいました。ベテランの人ばかりでした。
-英語圏の人が多いということは、イギリス人の人が多かったですか。
村井様:黒人も白人も半々くらいで、留学生も結構いたみたいです。アジア人で「留学してきました」と言っていた人も結構いました。アメリカの人も多かったです。
-日本人は何人くらいいましたか。
村井様:1週間ずつでコースが分かれていて、1週目はいなかったんですけど、2週目に1人いました。
-講習会中はどんなスケジュールでしたか。
村井様:午前中が基礎練習でした。午後からはバンドで、先生がメンバーを適当に言って、当てられた人がステージに出て、即興でやるみたいな感じでした。知らない曲ばっかりだったので戸惑っていました。
-何回くらい演奏する機会がありましたか。
村井様:でも1日1回くらいしかドラムセットは触らせてもらえなくて、ずっと練習用のパッドみたいなものを叩いていました。全員大きい部屋に集まって、先生が勝手に指名していくので、ほかの子は前でやっている人を見ているみたいな感じです。
-教えてくれる先生はどんな人でしたか。
村井様:1週目に教えてくれた先生は、私が英語が苦手なのを分かってくれたみたいで、しゃべるときにゆっくりしゃべってくれました。2週目の先生は地元で結構人気のバンドマンだったらしくて、みんな「うわー、あの先生だ」と言っていました。その先生は「英語苦手なんだ。じゃあもういいわ」と言って、全然しゃべってくれなかったです。
-でも教えてくれるのはちゃんと教えてくれたんですよね。先生とは結構話す機会はありましたか。
村井様:そうですね。1週目の先生は、すごく話しやすいし、向こうからも話してくれたんですけど、2週目の先生はレッスンのときだけって感じでした。レッスンは英語で、何を言っているか分からなかったんですけど、とりあえず見よう見まねでという感じでした。
-レッスンではどんなことを教わりましたか。
村井様:1週目はポップスの授業をやったんですけど、ポップスの曲でよく使うパターンやポップスの定番曲をその場で合わせてみるということを教わりました。2週目は、まずメタルだったんですけど、メタルでよく使うパターンやツインペダルの練習をしました。
-レッスンをして最後にライブをする時間があったんですよね。それはどうでしたか。
村井様:週末のライブは曲とバンドが決まるのが、前日の夜に「明日やるバンドと曲言う」という感じで言われるんですよ。
-ぎりぎりですね。
村井様:家に帰ってずっと聞いておくだけでした。次の日は、朝からもう基礎練習とかなしで合わせて練習して、ライブハウスに行って、いろんな人がいる前でライブするんです。だから本当に地元の人とか、親とかも来るんですよ。1週目は全然英語が話せなくて、バンドメンバーとも全然話せてなかったんですけど、2週目の最後ライブでは仲良くなった子と同じバンドだったので、話ができてだいぶ楽にできました。
-ライブに向けて練習したと思うんですけど、その練習ってどこでしましたか。
村井様:ホームステイ先では何もできないんで、ずっと曲だけ聞いてメモだけして、それずっと繰り返しました。なんかもう緊張しすぎて全然寝られず、夜中にずっと聞いて、イメージトレーニングだけでしたね。
-レッスン以外の時間は何をしていましたか。
村井様:ホームステイ先の奥さんが日本人の方で、学校の話やイギリスの文化を教えてもらいました。あと「学校で、英語話せなくて困っている」と言ったら、家で英語の勉強しようということになって、旦那さんがイギリスの人なので、3人でゆっくり英語をしゃべりながら練習してもらいました。
-出かけたりしなかったですか。
村井様:近くの公園や夫婦の思い出の場所に連れていってもらいました。
-ホームステイもロンドンでしたよね。どの辺だったんですか。
村井様:ロンドンのウォータールーから30分くらいのハーシャムという所です。
-そのハーシャムの街の様子はいかがでしたか。
村井様:すごい田舎で。道路か芝生かみたいな感じで、芝生に牛とか放牧されていました。
-のどかですね。セントラルロンドンとかには行ってないんですか。
村井様:行きました。ウォータールーから歩いてビッグベンとかを見にいきました。ビッグベンが工事をするようで、下がすごい骨組みになっていました。観光客のほとんどが中国人でびっくりしました。
-ほかにどこか遊びに行ったところはありますか。
村井様:大英博物館や自然史博物館も行きました。やっぱり日本と規模が全然違うっていうか、やっぱり大きいなと思いました。
-宿泊先の人と一緒に行ったんですか。
村井様:観光は1人で行きました。電車も1人で乗ったので、迷って大変なことになりました。1人で行ったせいか、いろんな人に「お金ちょうだい」と声をかけられて怖かったです。「持ってない」と言っていたんですけどすごくしつこくて、もう無視して走りました。
-それは怖かったですね。ホームステイ先はどうでしたか。
村井様:本当は昼ご飯が付かなかったんですけど、毎日サンドイッチのお弁当を作ってくれて、日本食もたまに出してくれておいしかったです。
-ラッキーでしたね。何がおいしかったですか。
村井様:イギリスの定番の晩ご飯みたいな料理です。びっくりしたのが、ドレッシングがなくて野菜が全部生なんですよ。ドレッシングほしいなと思いました。
-食生活も違いますもんね。ホームステイ先の設備はどんな感じでしたか。
村井様:そこのお家は子どもが3人いて、もう成人して家出ているので、その部屋を借りたんです。すごくきれいで、お風呂もトイレも1階にも2階にもありました。すごくきれいな感じで大きい家でした。
-クーラーとかはちゃんと効きましたか。
村井様:イギリスは涼しいからクーラー売っていないみたいで、窓を開けて過ごせるくらいでした。でも、私が行ったときは雨が降る時期だったみたいで、すごく寒くて長袖を買いにいくぐらいでした。
-お洗濯とかはどうしましたか。
村井様:自分でやっていたんですけど、服とかは3日に1回くらいで回してくれました。
-ほかに同じ時期にホームステイしている人はいなかったんですか。
村井様:いなかったです。私がいたところは日本人の奥さんだったので、お風呂も毎日入れてくれたんですけど、多分普通のイギリスの家庭に行ったら、3日に1回くらいしか入れないと思います。向こうの人は水が貴重だから、全然お風呂に入らないっていうことを聞きました。ホームステイ先でも、私は毎日入らせてもらったんですけど、2人は全然入らなかったです。
-宿泊先と毎日講習会場はどうやっていきましたか。
村井様:電車で行きました。ウォータールーが工事していたみたいで、電車が頻繁にとまっていて、学校遅刻したり帰る時間が1時間遅れたりしました。
-イギリスの料理は口にあいましたか。
村井様:イギリスのイングリッシュブレックファーストで、豆とか椎茸とかが入ったものは、あまり好きじゃなかったです。どれも味が濃いので、ちょっとしんどかったです。
-外食はしましたか。
村井様:していないですね。ずっと家のご飯でした。観光へ行った日は、日本にあるスタバとかマクドばっかりでした。飲みものが全然おいしくなくて、ジュースがかき氷のシロップを飲んでいる感じでした。それでほかの店にいくのは怖いなと思って、やめときました。
-海外の人たちと講習会でしゃべったりしたと思うんですけど、言葉が通じないときうまく付き合うコツは学びましたか。
村井様:「日本人だから英語分からないでしょ」と言ってまったくしゃべってくれない人と、「日本人としゃべる機会がないから珍しい」と言ってしゃべりかけてくれる人で分かれていました。それでしゃべってくれる人としゃべっていたんですけど、優しい子は翻訳アプリとか使ってやってくれたりしました。あとは音楽で行っているので、バンドをしたときに曲が成功したらみんなでハイタッチして、そこから仲良くなりました。単語は全部聞き取れないんですけど、ある程度、日本で習っていることが向こうでぽろぽろって出てくるから、それで何となく話はつかめました。もうちょっと単語覚えてから行ったほうがいいかなと思いました。
-留学中に困ったことはほかにありましたか。
村井様:セントラルロンドンに行ったときに、やっぱり日本人だから話しかけられることが多くて、そのときの対応に困りました。あとは外のトイレが全部有料で、それを知らなくて、観光1日目に普通に出ていったんですが、私はいつもカード払いでコインを持ってなくて、そこがちょっと困りました。トイレも日本よりちょっと汚いかなという感じでした。中心部の街とかだと全然きれいなんですけど、田舎に行ったら道路の隅にすごいゴミが固まっていたりということが結構ありました。
-講習会に参加してよかったなって思う瞬間ってありましたか。
村井様:日本と全然音楽が違うので、向こうの人が当たり前でやっていることを新しく習って、日本の曲以外のほうが叩きやすくなりました。
-音楽的な成長ですね。今回留学して、何か自分自身が変わったなとか、成長したなって思うところはありますか。
村井様:英語が全然伝わらなかったりしたときに、ひっこんでいたら何もできなかったので、何でも積極的にいけるようになったかなと思います。
-今後も何か、自分の中で変わりそうですか。
村井様:はい。今まで受動的で、もういいやって思ってしまっていたこともあったんですけど、全部積極的にいこうかなという感じになりました。
-日本とロンドンで一番大きく違うところは何だったと思いますか。
村井様:なんかもう全部が違い過ぎたんですけど、向こうの人は背が高いから、鏡とかが高すぎて顔が半分しか写らなかったり、電車の椅子が高かったりしたことですかね。あとは向こうの人はすごく優しくて、日本の人はぶつかったりしても会釈だけとか、無視してすれ違ったりするけど、向こうの人はぶつかりそうになったときや狭いところですれ違うときも、sorryとかexcuse meと言ってくれて、やさしいなと思いました。だから日本に帰ってきて羽田を降りたときに、あれ?何でみんな冷たいんだろうってびっくりしました。
-いろいろと学んできたんですね。これから留学したいなと思っている人にアドバイスはありますか。
村井様:私も行く前に、単語を1個でも多く覚えて行けって言われていて、実際に行ったらやっぱり文法とかより単語でつかめていたんで、単語を1個でも多く覚えていったほうが楽だと思います。あとは向こうに行ったら、日本と違うからそれを普通に受け止めないと、多分やっていけないと思います。私も日本に帰りたいと一瞬思うことがありました。それは1日目なんですけど、電車が止まっちゃって学校へ2時間くらい遅れて行ったんですよ。1人だったので、なんでこんなに違うんだろうとすごく思ったりしました。でも向こうでは遅れるのが当たり前で、もうそういうもんだと思って早く出るようにしていました。あとは日本食が食べたくなるかなと思って、お味噌汁とか荷物をいっぱい持っていったんですけど、向こうでもいっぱい売っているので、全然忘れものしていいぐらいの感覚で、気楽に行ったほうがいいと思います。
-この後のご自身の活動や進路、計画はありますか。
村井様:今回の留学は「トビタテ!JAPAN」で行ったんですけど、アンバサダー活動といって、自分の学校で留学したことを広める活動があって、それで10月の全校朝礼で発表会をします。スクリーンとかを使って、イギリスへ行ったことを話したり、作文を書いてそれを市長に渡しにいきます。
-でも、留学ってみんなが行けるわけではないし、「トビタテ!留学JAPAN」に応募しても駄目だった人もたくさんいると思うので、その人たちのためにも頑張って活動していってくださいね。今日はありがとうございました。
村井様:はい。どうもありがとうございました。