キューバ共和国

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
気候 キューバの気候は亜熱帯性海洋気候で、乾季と雨季がある。乾期は11月から4月、雨期は7月から10月年間を通して平均気温25.5度と暖かいが、貿易風の影響で夏の暑さも意外に過ごしやすい。ハリケーンが9,10月は多いので、計画をきちんと立てよう。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 観光目的で30日以内の滞在ならビザは必要ないが、かわりに「ツーリスト・カード」が必要。学生ビザについてはこちら。 |
パスポート | 残存有効期間が滞在日数以上あること |
大使館などの在日政府機関 | |
キューバ共和国大使館 | Embassy of the Republic of Cuba in Japan 〒106‐0044 港区東麻布1丁目28-4 Tel:03-5570‐3182 開館時間:9:30〜17:30 (木・金は 17:00 まで) 領事部開館時間:9:30-12:00 ビザの取得について 電話番号:03-5570-4481 FAX番号:03-5570-4483 |
現地日本大使館 | |
在キューバ大使館 | Cuba Embajada del Japon Centro de Negocios Miramar, Edi, 1-5 to. Piso, Ave. 3ra, Esq, a 80, Miramar, Playa, Habana, Cuba (Apartado No. 752) Tel: (53-7) 204-3355 Fax: (53-7) 204-8902 |
|基本情報 | 物価 | 気候・現在の天気 | ビザ・パスポート |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ジャマイカ

気候 ジャマイカの天候は熱帯性気候だが、山の多い地形で標高により気温差が激しい。年間を通して暑いが、山岳部だと平均温度は13度程度。平地になるとと32度ぐらいになる。。5月〜10月はスコールのような雨が多い。ハリケーンの時期8月から9月。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 観光目的で30日以内の滞在ならビザは必要ない。学生ビザについては大使館にお問い合せください。 |
パスポート | 残存有効期間が3ヶ月以上あること。 |
大使館などの在日政府機関 | |
ジャマイカ大使館 | Embassy of Jamaica in Japan 〒105‐0002 港区愛宕1丁目1‐11 虎ノ門八束ビル2階 Tel: 03-3435‐1861 FAX: 03-3435-1864 業務時間: 9:00am-5:00pm (土日、ジャマイカの祝休日、1/1元旦、11/23勤労感謝の日は休み) ビザ申請受付:10:00am-12:00noon(日本の祝祭日は受付しません) |
在神戸ジャマイカ名誉領事館 | 〒650-8577 兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-7 UCC上島珈琲株式会社内 TEL: 078-304-8916 FAX: 078-304-8878 |
ジャマイカ政府観光局 | 〒160-0005 東京都新宿区愛住町23 Woody21 マーケティング・ガーデン株式会社内 TEL: 03-5367-8430 FAX: 03-5363-1118 営業時間:月曜日〜金曜日 午前9時30分〜午後5時 (正午〜午後1時、祝祭日を除く) |
現地日本大使館 | |
在ジャマイカ大使館 | Jamaica Embassy of Japan NCB Towers, North Tower, 6th Floor, 2 Oxford Road, Kingston 5, Jamaica, W.I. (P. O. Box 8104, C. S. O. Jamaica.) Tel: (1-876) 929-3338, 929-3339 Fax: (1-876) 968-1373 在ジャマイカ大使館は、在バハマ大使館を兼轄する。 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
チリ共和国

気候 チリの気候は南北に長い国土の形状により、非常に大きく分かれる。北部は砂漠気候で、朝晩の気温の差が激しい。海岸沿いの主張都市は温帯気候で比較的過ごしやすい。南部の森林地帯は寒冷地帯で雨が多く平均気温も15度ぐらいにしかならない。火山が多いため地震も多い。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 3カ月以内の観光目的の滞在なら不要。ビザについてはこちら。 |
パスポート | 残存有効期間が滞在日数以上あることが条件 |
大使館などの在日政府機関 | |
チリ共和国大使館 | Embassy of the Republic of Chile in Japan 〒105-0014 港区芝3丁目1-14 日本生命赤羽橋ビル8階 Tel: 03-3452-7561/2、7585 |
在東京チリ共和国総領事館 | Consulate‐General of the Republic of Chile in Tokyo 〒105-0014 港区芝3丁目1-14 日本生命赤羽橋ビル8階 Tel: 03-3452-7561 |
在大阪チリ共和国名誉領事館 | Honorary Consulate of the Republic of Chile in Osaka 〒530-0013 大阪市北区茶屋町17-1 毎日放送内 Tel: 06-6359-1123 |
在札幌チリ共和国名誉領事館 | Honorary Consulate of the Republic of Chile in Sapporo 〒060-0004 札幌市中央区北四条西4丁目1 加森ビル3 Tel: 011-232-0639 |
在長崎チリ共和国名誉領事館 | Honorary Consulate of the Republic of Chile in Nagasaki 〒857-2494 長崎県西杵郡大島町1605-1(株)大島造船所内 Tel: 0959-34-2711 |
現地日本大使館 | |
在チリ大使館 | Chile Embajada del Japon Av. Ricardo Lyon 520, Providencia, Santiago, Chile (Casilla 124, Correo 35, Santiago, Chile) Tel: (56-2) 232-1807 Fax: (56-2) 232-1812 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ペルー共和国

気候 ペルーの気候は、南回帰線の内側にあるため、熱帯圏となるが、地域によってさまざまな地理的影響を受け、異なった気候となっている。乾燥した海岸砂漠から氷河の迫り出した雪山、熱帯ジャングルのアマゾンまで存在する国。熱帯雨林、山岳地域、海岸地帯それぞれの特徴があるので、自分の滞在する土地の気候は事前に調べておこう。 |
|
現在の天気 |
ビザ | 観光目的で90日以内なら不要。ビザについては大使館にご確認ください。 |
パスポート | 残存有効期間が帰国時まであること。 |
現地日本大使館 | |
在ペルー大使館 | Peru Embajada del Japon Avenida San Felipe 356, Jesus Maria, Lima, Peru (Apartado No. 3708) Tel: (51-1) 218-1130 Fax: (51-1) 463-0302 |
在リマ総領事館 | Lima Consulado General del Jap熔 事務所は、在ペルー大使館と同じ。 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
モンゴル

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
気候 モンゴルの気候は、日本と同様に四季がある。夏が短く、冬と夏の寒暖の差がかなりあり、夏場は平均17程度、冬場は平均−26度程度となる。天候が崩れると一挙に温度が下がるような厳しい環境なので、服装等で体調管理をしっかりと。 |
|
現在の天気 |
ビザ | ビザが必要。詳細は大使館にお問い合せください。 |
パスポート | 残存期間が帰国日まで必要。 |
大使館などの在日政府機関 | |
モンゴル国大使館 | Embassy of Mongolia in Japan 〒150-0047 渋谷区神山町21-4 Tel:03-3469-2088 査証発行期間:月曜日〜木曜日 申請時間:10:00〜12:00、13:00〜17:00 受領時間:13:00〜17:00 |
在大阪モンゴル名誉領事館 | Honorary Consulate of Mongolia in Osaka 〒541-0059 大阪市中央区博労町1丁目4−10 エステート博労町ビル3階 Tel:06-4705-3207 管轄区域:近畿、中国、四国、九州 |
在札幌モンゴル名誉領事館 | Honorary Consulate of Mongolia in Sapporo 〒062-8605 札幌市豊平区朝日町4丁目1-40 Tel:011-841-1161 管轄区域:北海道、青森、岩手、秋田 |
在福岡モンゴル名誉領事館 | Honorary Consulate of Mongolia in Fukuoka 〒822-0000 福岡県福岡市博多区博多駅前2−12−3 Tel:092-436-1900 名誉領事 廣田 勝男 氏 |
モンゴル国政府観光局日本支局 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-8-10東興ビル10階(株)ジャパンネットワークツアーズ内 TEL 03-6202-1426 営業時間 10:00〜17:30 休業日:土、日、祝 |
現地日本大使館 | |
在モンゴル大使館 | Mongolia Embassy of Japan Olympic Street,Sukhbaatar District, Ulaanbaatar, Mongolia (Central P.O. Box 1011) Tel: (976-11) 320777 Fax: (976-11) 313332 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
アイスランド共和国

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
気候 名前から非常に寒いと思われがちであるが、北大西洋の温暖な海流やメキシコ湾の温暖海流によってアイスランドの気候は温暖で、夏の平均気温は8度〜10度程度、冬でも0度前後の温暖な気候だ。天候は東グリーンランド海流の影響を受ける。真冬は非常に日が短いが、夏は2-3ヶ月程度あり日が長くなる。早春や秋は非常に長い黄昏を楽しむことができる。 |
|
現在の天気 |
ビザ | パスポートの残存有効期限が3カ月以上必要。 |
パスポート | 観光目的で3カ月以内の滞在ならビザ不要。 学生ビザについてはこちら。 |
大使館などの在日政府機関 | |
アイスランド共和国大使館 |
〒108-0074 港区高輪4−18−26 Tel:03-3447-1944 |
在東京アイスランド共和国名誉総領事館 |
〒153-0061 目黒区中目黒3-20-8 Tel:03-3719-1220 管轄区域:日本全土 |
在長野アイスランド共和国名誉領事館 |
〒380-0935 長野市中御所5丁目1-18 吉田興産株式会社内 Tel:026-228-3163 管轄区域:長野、新潟、群馬 |
在京都アイスランド共和国名誉総領事館 |
〒600-8558 京都府京都市下京区塩小路西洞院東入 武田病院10階 Tel:075-361-1357 管轄区域:近畿(三重県を除く) |
アイスランド政府観光局(英語) | Touristboard of Iceland Lakjargata 3, 101 Reykjavik, Iceland. Tel: +354- 535-5500 Fax: +354-535-5501 |
現地日本大使館 | |
在アイスランド大使館(兼勤) | Embassy of Japan Laugavegur 182, P.O. Box 5380, 105 Reykjavik, ICELAND Tel: (354)510-8600(代表) Fax: (354)510-8605 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
アイルランド

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ビザ | 観光目的で3ヶ月以内の滞在ならビザ不要。 日本国籍の学生は学業目的でアイルランドに入国する際でもビザは必要ない。学生ビザについてはこちら。 |
パスポート | パスポートの残存有効期限はアイルランドでは特に設けられていない。 |
大使館などの在日政府機関 | |
アイルランド大使館 |
Embassy of Ireland in Japan 〒102-0083 千代田区麹町2-10-7 アイルランドハウス Tel: 03-3263-0695 |
現地日本大使館 | |
在アイルランド大使館 | Ireland Embassy of Japan Nutley Building, Merrion Centre, Nutley Lane, Dublin 4, Ireland Tel: (353-1) 202-8300 Fax: (353-1) 283-8726 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
イタリア共和国

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ビザ | 90日以内の滞在には不要。留学や仕事でイタリアに90日以上滞在する場合はビザと現地での滞在登録が必要。学生ビザについてはこちら。 |
パスポート | イタリアから日本へ帰国する時点で有効期限の残り期間が90日以上残っている必要がある。 |
大使館などの在日政府機関 | |
イタリア大使館 | 〒108-8302 港区三田2丁目5-4 Tel:03-3453-5291/6 管轄区域:青森県、秋田県、千葉県、福島県、群馬県、北海道、茨城県、岩手県、神奈川県、宮城県、新潟県、長野県、埼玉県、静岡県、栃木県、東京都、山形県、山梨県 |
在大阪イタリア総領事館 | Consulate-General of Italy in Osaka 〒540-6131 大阪市中央区城見2丁目1-61 ツイン21 MIDタワー31階 Tel: 06-6949-2970 管轄区域:愛知県、愛媛県、福井県、福岡県、岐阜県、広島県、兵庫県、石川県、香川県、鹿児島県、高知県、京都府、熊本県、三重県、宮崎県、長崎県、奈良県、岡山県、沖縄県、大分県、大阪府、佐賀県、滋賀県、島根県、徳島県、鳥取県、富山県、和歌山県、山口県 |
在京都イタリア名誉総領事館 | Honorary Consulate-General of Itary in Kyoto 〒602-8688 京都市上京区小川通寺之内上ル (財)裏千家今日庵内 Tel: 075-431-3111 |
在福岡イタリア名誉領事館 | Honorary Consulate of Italy in Fukuoka 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4−3−18 九州カード(株) 内 Tel: 092-452-4520 |
イタリア政府観光局 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-7-14 TEL 03-3478-2051 FAX 03-3479-9356 営業時間 月から金 9:30〜17:30 休業日 土 日 祝祭日 年末年始 |
現地日本大使館 | |
在イタリア大使館 | Ambasciata del Giappone Via Quintino Sella, 60 00187 Roma, Italia Tel: (39) 06487991 Fax: (39) 064873316 在イタリア大使館は、在アルバニア大使館、在サンマリノ大使館、在マルタ大使館を兼轄する。 |
在ミラノ総領事館 | Consolato Generale del Giappone Via Privata Cesare Mangili, 2/4, 20121, Milano, Italia Tel: (39) 026241141 Fax: (39) 026597201 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
オーストリア共和国

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ビザ | 観光、業務、留学など渡航目的に応じて異なるが、6ヵ月以内の観光を目的とした渡航であれば、取得する必要はない。学生ビザについてはこちら。 |
パスポート | すでに持っている人は有効期限の確認を。オーストリアの場合は日本帰国日まで有効であればよい。 |
大使館などの在日政府機関 | |
オーストリア共和国大使館 | Embassy of the Republic of Austria in Japan 〒106-0046 港区元麻布1丁目1-20 Tel: 03-3451-8281/2 |
在大阪オーストリア共和国名誉総領事館 | Honorary Consulate-General of Austria in Osaka 〒541-0046 大阪市中央区平野町4−1−2 大阪ガス(株)内 Tel: 06-6205-4680 |
在札幌オーストリア共和国名誉領事館 | Honorary Consulate of Austria in Sapporo 〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目富士メガネ・ビル6F Tel: 011-261-3233 |
在広島オーストリア共和国名誉領事館 | Honorary Consulate of Austria in Hiroshima 〒730-8552 広島市中区白島北町19-2 (株)広島ホームテレビ内 Tel: 082-221-4964 |
在福岡オーストリア共和国名誉領事館 | Honorary Consulate of Austria in Fukuoka 〒810-8721 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞(株)内 Tel: 092-711-5111 |
オーストリア政府観光局 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6-1-20 国際新赤坂ビル西館2F TEL 03-3582-0931 (テープ案内) FAX 03-3814-6379 営業時間 10:00〜17:00(12:00〜13:00) |
現地日本大使館 | |
在オーストリア大使館 | Osterreich Japanische Botschaft Hessgasse 6, 1010 Wien, Osterreich Tel: (43-1) 531920 Fax: (43-1) 5320590 在オーストリア大使館は、在スロベニア大使館、在ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館、在マケドニア旧ユーゴスラビア共和国大使館を兼轄する。 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
オランダ王国

| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |
ビザ | 3ヶ月以内の観光目的の旅であれば不要。学生ビザについてはこちら。 |
パスポート | 出国時3ヶ月以上の有効残存期間が必要。 |
大使館などの在日政府機関 | |
オランダ王国大使館 | Royal Netherlands Embassy in Japan 〒105-0011 港区芝公園3丁目6-3 Tel: 03-5401-0411 |
在横浜オランダ名誉領事館 | Honorary Consulate of the Netherlands in Yokohama 〒231-0003 横浜市中区北中通2-14, 藤木企業(株)内 Tel: 045-211-1531 |
在大阪・神戸オランダ総領事館 | Consulate-General of the Netherlands in Osaka・Kobe 〒540-6133 大阪市中央区城見2丁目1-61 Twin21 MIDタワー33階 Tel: 06-6944-7272 |
在名古屋オランダ名誉領事館 | Honorary Consulate of the Netherlands in Nagoya 〒460−8666 名古屋市中区栄2丁目4−18 岡谷鋼機株式会社内 Tel: 052-204-8100 |
在長崎オランダ名誉領事館 | Honorary Consulate of the Netherlands in Nagasaki 〒850-8501 長崎市新地町3-17 長崎自動車株式会社内 Tel: 095-826-1111 |
オランダ政府観光局 | 住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目1番地 NK真和ビル5階 Tel:03-3222-1441(代表)Fax:03-3222-1114 営業時間:カウンター 平日 9:00〜12:00 電話 平日 9:00〜12:00/13:00〜17:00 |
現地日本大使館 | |
在オランダ大使館 | Netherlands Embassy of Japan Tobias Asserlaan 2, 2517 KC, The Hague, The Netherlands Tel: (31-70) 3469544 Fax: (31-70) 3106341 |
| 大使館などの在日政府機関 | 現地日本大使館 |