Vol.110 音楽留学アンドビジョン【ウィーン春期音楽講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.110━2009.12.29━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】ウィーン春期音楽講習会
∥【4】オランダの音楽留学
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
早いもので、今年も残りわずかとなりました(>_モラー教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/8057ydz03f9kkc5jgk
●パリ地方音楽院ピエール・レアク教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/8057zdz03f9kkc5jgk
●ハンブルグ音大トリファー・スミス教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80570dz03f9kkc5jhkÂ
●ウィーン国立音大ヴィクトア・トイフルマイヤー元教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80571dz03f9kkc5jhk
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】ウィーン春期音楽講習会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
ウィーン国立音楽大学の現役教授陣が、ウィーンへの留学前の入試
対策やレベルアップのための講習会を開催。各コース8名の限定人数
だけ受講可能です!お早めに☆
-----------------------------------------------------------
>>>>>ウィーン春期音楽講習会<<<<<
-----------------------------------------------------------
■講習会開催期間■
2010年3月27日(土)~31日(水)
※講習会期間の前後の延長は可能です。
※ご都合の悪い方は、短縮する事が可能な場合がありますのでお問
い合わせください。
■講習会開催科目■
ピアノ、バイオリン、声楽
*他の楽器でも受講が可能な場合があります。Â ご相談下さい。
■レッスン回数■
通常4回のプライベートレッスン
※オプションでレッスン数を増やす事が可能です。
■オーディション■
なし。各コース8名までの申込み順となります。
■演奏会の機会■
全員が出演の機会があるâホワイエ・コンサートâ
ウィーン音楽博物館Â "ハウス・デア・ムジーク"Â のホワイエ
■教授陣(2010年)■
ピアノ:ヴォルフガング・ヴァッツィンガー
(オーストリア・ウィーン国立音楽大学教授)
バイオリン:ゲラルド・シューベルト
(オーストリア・ウィーン国立音楽大学教授、ウィーンフィルハーモニー
管弦楽団)
声楽:ウルリケ・スィヒ:ソプラノ
(オーストリア・ウィーン国立音楽大学講師、アントンブルックナー私立
音楽大学主任教授)
☆オプションで、ウィーン国立音大入試のための筆記試験対策&ドイ
ツ語レッスンや、滞在期間中のコンサートチケット予約と購入もお手配
可能です。
■申込締め切り日■ 2010年2月15日
詳細はこちらからどうぞ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80572dz03f9kkc5jhk
その他の春期講習会一覧はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80573dz03f9kkc5jhk
資料のご請求・お問い合わせは
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】オランダの音楽留学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
チューリップと風車で有名なオランダ。ヨーロッパの北西部に位置して
おり、南はベルギー、東はドイツと国境を接しています。
リヒャルト・シュトラウスが自作を献呈したり、マーラーが指揮をしていた
こともある、ヨーロッパ屈指の名門オーケストラ、ロイヤルコンセルトヘ
ボウ管弦楽団もあります♪
お勧めポイント
1.クラシックに限らず、ジャズやポップス、電子音楽などコースが豊富!
2.留学制度が充実している学校多数!
3.英語で授業が受けられる学校もある!
4.温暖な気候で住みやすい!
◆アムステルダム音楽院
文化と人種の坩堝、アムステルダムで、一流の講師達による、音楽理論
と技術練習に力を入れた特別カリキュラムが用意されています。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80574dz03f9kkc5jhk
◆ハーグ王立音楽院
音楽とダンス、科学と実践、学問と演奏の全てを高い水準で融合させた
教育機関として、国際的に知られています。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80575dz03f9kkc5jhk
◆ユトレヒト音楽院
時間がゆったりと流れる古都ユトレヒトで、音楽技術と文化教養を身に
付けることができます。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80576dz03f9kkc5jhk
◆ロッテルダム音楽院
留学生が多く、ケアも行き届いているロッテルダム音楽院で、安心して
学位取得を目指すことが出来ます。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80577dz03f9kkc5jhk
--
オランダの学校授業料は年間30万円~
出願締め切りは学校によって異なりますが、毎年3~4月頃までという学校
が多いです。入学をご希望の方はお早めにご相談下さい。
その他の国の学校一覧はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80578dz03f9kkc5jhk
**********
語学レッスン
**********
アンドビジョンの語学講師は全員ネイティブ。日常会話や試験対策
までコース内容も豊富です☆
まずはお試しとして体験レッスンを受けることができますので入門者
~上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります~♪
語学とセットのお得なコースはこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80579dz03f9kkc5jhk
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
お正月だからって、お餅の食べすぎには気を付けましょう。
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/8057adz03f9kkc5jhk
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは1月5日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.109 音楽留学アンドビジョン【ワイマール音楽大学ピアノ春期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.109━2009.12.22━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】2010国内レッスン
∥【4】ワイマール音楽大学ピアノ春期講習会Â
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】年末年始の営業時間のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
2009年12月28日(月)10:00-17:00で終了
誠に勝手ながら2009年12月29日(火)-2010年1月4日(月)まで
はお休みとさせて頂きます。
2010年1月5日(火)からは通常通りの営業となります☆ご留学に
ついてご相談がある方はお早めにご連絡下さい。
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集ですâââ
◆タチアナ・マスレンコ国際ヴィオラマスタークラスÂ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802whcz03fsqzt41gs
●チューリッヒ高等音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wicz03fsqzt41gs
●ジュネーヴ高等音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wjcz03fsqzt41gs
●バーゼル音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wkcz03fsqzt41gs
●ローザンヌ高等音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wlcz03fsqzt41gs
●ベルン芸術大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wmcz03fsqzt41gs
●ルツェルン音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wncz03fsqzt41gs
その他の国の音楽学校はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802wocz03fsqzt41gs
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】 2010国内レッスン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
東京都内で開催する公開レッスンのスケジュールが決定致しました!!
将来的に長期留学したい方、日本に居ながらスキルアップをしたい方、
年齢・レベルを問わずどなたでも受講可能です。
レッスンは9:30-19:00くらいの間でお申込順となりますので、ご希望
の時間帯がある方はお早めにお問い合わせください。
★ウィーン・コンサヴァトリウム私立音楽大学カールバート教授
<ピアノ>2010年2月9日(火)âごめんなさい定員です(>__
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは12月29日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802w6cz03fsqzt41hs
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.108 音楽留学アンドビジョン【タチアナ・マスレンコ国際ヴィオラマスタークラス】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.108━2009.12.15━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】タチアナ・マスレンコ国際ヴィオラマスタークラスÂ
∥【4】スイスの音楽留学
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先週末は那須へ温泉旅行に行ってきました♪空気も星空もとっても
綺麗でリフレッシュになります★皆さんも日ごろの疲れを癒しに行っ
てみて下さい(@^^)
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回は国内ピアノレッスンの特集ですâââ
●ヨーロッパ春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp1bz03fd70v2jgw
●ウィーン春期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp2bz03fd70v2jgwÂ
●オクセンハウゼンマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp3bz03fd70v2jgwÂ
●アカロアマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp4bz03fd70v2jgwÂ
●ウィーン国際音楽ゼミナール春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp5bz03fd70v2jgwÂ
●レオン国際ピアノ春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp6bz03fd70v2jgwÂ
●クイーンズタウンバイオリン講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xp7bz03fd70v2jgwÂ
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】タチアナ・マスレンコ国際ヴィオラマスタークラスÂ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
CDなどで日本でもお馴染みの世界的ヴィオラ・ソリスト、タチアナ・
マスレンコの講座が、ドイツ・ライプツィヒのメンデルスゾーン・ハ
ウスで開かれます。
-----------------------------------------------------------Â
  >>>タチアナ・マスレンコ国際ヴィオラマスタークラス締め切りは
2~3月頃までです。2010年度の入学をお考えの方は今から少し
づつ準備していく必要があります。お早めにご相談下さい。
●スイス・ルツェルン音楽祭アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xpjbz03fd70v2jgwÂ
---------
アンドビジョンの長期サポートプログラムであれば、出願代行、入試
要項のご案内など、手続きに不備がないよう、お手伝いすることが可
能です。語学が苦手な方や、入試の準備に専念したい方にもお勧め
です。
詳しくは長期サポートプログラムの概要をご覧下さい。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xpkbz03fd70v2jgw
**********
語学レッスン
**********
アンドビジョンの語学講師は全員ネイティブ。日常会話や試験対策
までコース内容も豊富です☆
まずはお試しとして体験レッスンを受けることができますので入門者
~上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります~♪
海外の音大・音楽院の一覧はこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xplbz03fd70v2jgw
語学とセットのお得なコースはこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80xpmbz03fd70v2jgw
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは12月22日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.107 音楽留学アンドビジョン【ヨーロッパ音楽春期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.107━2009.12.01━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】ヨーロッパ音楽春期講習会Â
∥【4】バークリー音大 出願開始!!
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先日、チェコフィルハーモニー管弦楽団の方とお会いする機会がありました♪
皆さんかなり気さくで、そしてかなりのワイン好きということが分かり、
とても楽しい時間でした。次回は交流会も企画できたら良いです!
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回は国内ピアノレッスンの特集ですâââ
●ウィーン・コンサヴァトリウム私立音楽大学カールバート教授Â
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80se5az02ftcxazjf4
●ウィーン国立音大ステファン・モラー教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80se6az02ftcxazjf4
●パリ地方音楽院ピエール・レアク教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80se7az02ftcxazjf4
●ハンブルグ音大トリファー・スミス教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80se8az02ftcxazjf4
●ウィーン国立音大ヴィクトア・トイフルマイヤー元教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80se9az02ftcxazjf4
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】ヨーロッパ音楽春期講習会Â
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
韓国ドラマのロケ地にもなった、人気リゾート地・済洲島で開催!!
テラスつきのスイートルームに泊まって、ゴージャス気分でレッスン
が受けられます(^◇^)お友達と一緒にご参加下さい。
☆この講習会のお勧めポイント☆
1. お隣の国なので、航空運賃がとっても安く済む!
2. 時差がほとんどない!
3. ヨーロッパや韓国を代表する教授陣の指導が受けられる!
4. 高級リゾートホテルに宿泊できる!
5. 美味しい韓国料理も味わえる!
-----------------------------------------------------------Â
     >>> ヨーロッパ音楽春期講習会 Berklee College of Music ---------------------------Â
■ジャンル■
クラシック、ジャズ、ポップス、コンテンポラリー、ミュージック・テク
ノロジー
■専攻■
木管楽器、金管楽器、弦楽器、ピアノ、ギター、ベース、打楽器、声
楽、アンサンブル、ジャズ、作曲、作詞、コンテンポラリー作詞作曲、
和声、リベラル・アーツ、聴力トレーニング、音楽教育学、ミュージッ
ク・プロダクション/エンジニアリング、フィルム・スコアリング、ミュー
ジック・ビジネス/マネジメント、ミュージック・シンセシス、音楽療法
■入学時期■
秋期、春期、夏期
■オーディション■
ライブ審査、面接
*日本国内に試験会場アリ
■出願締め切り■
次回入学(2010年秋入学)の出願締め切りは
2010年1月15日(金)です。âお急ぎ下さい。
----
学校の詳細はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sejaz02ftcxazjf4
その他のアメリカの学校はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80sekaz02ftcxazjf4
その他の国の音楽学校一覧はこちら(*^_^*)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80selaz02ftcxazjf4
アンドビジョンの長期サポートプログラムであれば、出願代行、入試
要項のご案内など、手続きに不備がないよう、お手伝いすることが可
能です。語学が苦手な方や、入試の準備に専念したい方にもお勧めです。
詳しくは長期サポートプログラムの概要をご覧下さい。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80semaz02ftcxazjf4
**********
語学レッスン
**********
アメリカの音大に入学するには、最低でもTOEFL500点以上の英語
力が必要です。将来的に留学を考えている方は、今すぐ準備を!!
アンドビジョンの語学レッスンは全員ネイティブ。日常会話や試験対
策までコース内容も豊富です☆
まずはお試しとして体験レッスンを受けることができますので入門者
~上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります~♪
海外の音大・音楽院の一覧はこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80senaz02ftcxazjf4
語学とセットのお得なコースはこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80seoaz02ftcxazjf4
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは12月8日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.106 音楽留学アンドビジョン【2010年国内レッスン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.106━2009.11.24━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】2010年国内レッスン
∥【4】締め切り間近の講習会
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
週末、サルサバーに行ってきました♪ダンスは苦手ですが、程よい
運動になってかなり楽しめました★踊るとアドレナリンが出るらし
いので、健康のためにもお勧めです。皆さんもストレス解消にいか
がでしょうか?
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集ですâââ
●ルツェルン音楽祭アカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803m90z02fn3m6j1aa
ドイツ留学特集(*^。^*)
●ドイツの音大・音楽院の一覧はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803ma0z02fn3m6j1aa
その他の国の学校はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mb0z02fn3m6j1aa
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】2010年国内レッスン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
東京都内で開催する公開レッスンのスケジュールが決定致しました!!
将来的に長期留学したい方、日本に居ながらスキルアップをしたい方、
年齢・レベルを問わずどなたでも受講可能です。
レッスンはお申込順となりますので、お早めにお問い合わせください。
★ウィーン・コンサヴァトリウム私立音楽大学カールバート教授Â
<ピアノ>2010年2月9日(火)â残りわずか!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mc0z02fn3m6j1aa
★ウィーン国立音大ステファン・モラー教授
<ピアノ>2010年3月22日(月・祝)、3月23日(火)、3月24日(水)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803md0z02fn3m6j1aa
★パリ地方音楽院ピエール・レアク教授
<ピアノ>2010年3月26日(金)、27日(土)、28日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803me0z02fn3m6j1aa
★ハンブルグ音大トリファー・スミス教授
<ピアノ>2010年3月29日(月)、3月31日(水)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mf0z02fn3m6j1aa
★ウィーン国立音大ヴィクトア・トイフルマイヤー元教授
<ピアノ>2010年4月3日(土)および4月4日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mg0z02fn3m6j1aa
âウィーン冬期音楽講習会も担当します(^.^)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mh0z02fn3m6j1aa
受講はまだâ¦という方は聴講のみでもご参加いただけますよ。
いろいろな先生の音楽性や指導方法を体感して、自分に合った先生を
見つけて下さい。当日は会場にアンドビジョンスタッフが待機してお
りますので、留学や受験に関する相談も随時受け付けます♪
早い段階で定員になることが予想されますので、お申し込みはお早め
にどうぞ(@^^)/~~~
資料のご請求・お問い合わせは
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】締め切り間近の講習会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
冬期・春期講習会の申込締め切りが迫っています!
また、オーディションが必要なオーケストラアカデミーも早い時期で
締め切られてしまいますので、参加希望の方はお急ぎ下さい。
◆ウィーン冬期音楽講習会
2009年12月29日(月)~2010年1月5日(月)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mi0z02fn3m6j1aa
締め切り:2009年11月末頃まで!!
◆モスクワ音楽院冬期講習会
2010年1月24日-2月7日
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mj0z02fn3m6j1aa
締め切り:2009年12月10日まで!!
◆クイーンズタウンバイオリン講習会Â
2010年1月11日(月)~1月23日(土)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mk0z02fn3m6j1aa
締め切り:定員になり次第
◆アカロアマスタークラス
2010年1月15日~1月31日
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803ml0z02fn3m6j1aa
締め切り:2009年11月22日
â空きがあれば参加可能です。お問い合わせください。
◆シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭オーケストラアカデミー
2010年6月18日(金)~8月15日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mm0z02fn3m6j1aa
締め切り:2009年12月14日まで!!
※東京オーディションは2010年1月10日(予定)
◆ルツェルン音楽祭アカデミー
2010年8月14日~9月5日
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mn0z02fn3m6j1aa
締め切り:2010年1月10日まで
âオーディションCDを送付する必要があります!
------
その他の講習会も参加者募集中です。
●オクセンハウゼンマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mo0z02fn3m6j1aa
●ウィーン国際音楽ゼミナール春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mp0z02fn3m6j1aa
●レオン国際ピアノ春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mq0z02fn3m6j1aa
●ロンバルディア声楽・ピアノマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mr0z02fn3m6j1aa
春期講習会一覧はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803ms0z02fn3m6j1aa
**********
語学レッスン
**********
アンドビジョンの語学レッスンは全員ネイティブ。日常会話や試験対
策までコース内容も豊富です☆
まずはお試しとして体験レッスンを受けることができますので入門者
~上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります~♪
海外の音大・音楽院の一覧はこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mt0z02fn3m6j1aa
語学とセットのお得なコースはこちらâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/803mu0z02fn3m6j1aa
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは12月1日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.105 音楽留学アンドビジョン【ルツェルン音楽祭アカデミー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.105━2009.11.17━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】ルツェルン音楽祭アカデミー
∥【4】ドイツ留学特集PART2
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
この前ベルギービールの専門店に行ってきました。なんかおしゃっれ~な
感じで落ち着きませんでしたが、飲み物はどれも美味しかったです♪
ぜひ皆さんもお試し下さい。
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はモスクワ音楽院冬期講習会ですâââ
●モスクワ音楽院冬期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8tzy02f1hkuhj9e
●チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8uzy02f1hkuhj9eÂ
●N・A・リムスキー=コルサコフ記念サンクトペテルブルク音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8vzy02f1hkuhj9eÂ
その他の国の学校情報はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8wzy02f1hkuhj9e
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】ルツェルン音楽祭アカデミー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
現代音楽界の鬼才ピエール・ブーレーズと、彼が率いる超名手集団
「アンサンブル・アンテルコンタンポラン」のメンバーが直接指導する、
音楽祭アカデミーに参加するチャンスです。
================
☆ルツェルン音楽祭アカデミー
================
■講習会開催期間■
器楽:2010年8月14日~9月5日
指揮:2010年8月21日~8月28日
■講習会開催科目■
◇器楽(フルート/ピッコロ、オーボエ/イングリッシュホルン、クラリネット
/バスクラリネット、ソプラノ/アルトサクソフォン、ファゴット/コントラファ
ゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、バストロンボーン、チューバ、
ハープ、打楽器、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピアノ)
◇指揮
■オーディション■
CDまたはライブオーディション
※課題曲はお問い合わせください。
■受講資格■
◇器楽
・28才までの音大生、音大卒業生、プロなど
・書類審査、オーディション合格者
◇指揮
・30才までの音大生、音大卒業生、プロなど
・書類審査、オーディション合格者
■教授陣(2010年)■
ピエール・ブーレーズ
アンサンブル・アンテルコンタンポラン:楽器コーチ
■アカデミーの参加は無料で、下記がアカデミーより支給されます■
◇器楽
アカデミーが認める航空運賃、市内移動費、アカデミーコース費(アン
サンブルとオーケストラ)、宿泊費、食費、楽譜(ただし、ソロや室内楽
は受講者が用意)
■申込締め切り日■ 2010年1月10日
詳しい詳細はこちらからâ(@_@。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8xzy02f1hkuhj9e
---------------
春期講習会もお勧めです♪
●_
●ウィーン冬期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k86zy02f1hkuhjae
●モスクワ音楽院冬期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k87zy02f1hkuhjae
資料のご請求・お問い合わせは
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】ドイツ留学特集PART2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週もドイツ留学の特集です♪♪
学校にもよりますが、ドイツの学校の出願締め切りは、入学年の3月
~4月頃までです。入試は5~6月頃に現地で行われます。
2010年度からのご留学を考えている方はお早目にアンドビジョンま
でご相談下さい。
◆シュトゥットガルト音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k88zy02f1hkuhjae
◆カールスルーエ音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k89zy02f1hkuhjae
◆デトモルト音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8azy02f1hkuhjae
◆デュッセルドル音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8bzy02f1hkuhjae
◆トロシンゲン音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8czy02f1hkuhjae
◆ニュルンベルク・アウグスブルク音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8dzy02f1hkuhjae
◆フライブルグ音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8ezy02f1hkuhjae
◆フランクフルト音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8fzy02f1hkuhjae
◆マインツ音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8gzy02f1hkuhjae
◆マンハイム音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8hzy02f1hkuhjae
◆ミュンヘン音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8izy02f1hkuhjae
◆ヴュルツブルク音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8jzy02f1hkuhjae
その他のドイツ音大一覧はこちらから(*^。^*)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8kzy02f1hkuhjae
その他の国の学校はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80k8lzy02f1hkuhjae
**********
語学レッスン
**********
ドイツの音大に入学するには、ZDÂ B1レベル以上が必要とされてい
ます。要するに日常会話は話せる中級以上~なかなか大変ですよ。
学校によっては入学してから1年以内にB1取らないと退学にします、
という厳しい規定のことろもあるので、日本にいるうちから準備を始め
ていきましょう。
アンドビジョンの語学レッスンは全員ネイティブ。日常会話や試験対
策までコース内容も豊富です☆
まずはお試しとして体験レッスンを受けることができますので入門者
~上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります~♪
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは11月24日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.104 音楽留学アンドビジョン【モスクワ音楽院冬期講習会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.104━2009.11.10━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】モスクワ音楽院冬期講習会
∥【4】ドイツ留学特集
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
先日、フットサルに参加したらâ¦案の定、身体が筋肉痛です。
衰えは恐ろしいなと痛感しました(=_=)
今後のためにも運動でも始めようかな~と思います。
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集は2010年度春期講習会ですâââ
●ウィーン国際音楽ゼミナール春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bdyy02fsg2zg19i
●レオン国際ピアノ春期講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802beyy02fsg2zg19i
●クイーンズタウンバイオリン講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bfyy02fsg2zg19i
●ロンバルディア声楽・ピアノマスタークラス
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bgyy02fsg2zg19i
その他の春期講習会一覧はこちらからどうぞââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bhyy02fsg2zg19i
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】モスクワ音楽院冬期講習会Â
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
世界の名門モスクワ音楽院が、2010年新春、キミたちに門戸を開放し
ます!! リムスキー=コルサコフ、ムソルグスキー、チャイコフスキー、
グラズノフ、スクリャービン、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、
ショスタコーヴィチといった大作曲家たちの故郷で、モスワクメソッド
を体感しちゃいましょう(*^_^*)
==============
モスクワ音楽院冬期講習会Â
==============
■講習会開催期間■
全期間:2010年1月24日-2月7日
第一期:2010年1月24日-2009年1月31日
第二期:2010年2月1日-2009年2月7日
*多少の日程調整が可能な場合がありますのでお問い合わせください。
■講習会開催科目■
ピアノ、オルガン、全オーケストラの楽器、声楽、合唱指揮、室内楽、
伴奏、作曲、ピアノ・声楽・弦楽音楽教育、音楽学
■レッスン回数■
◎器楽、声楽等:3回のプライベートレッスン(50分)、マスタークラス
◎音楽教育:レクチャー、セミナーなど(初歩から上級まで)
◎音楽学:プライベートレッスン、ロシアクラシックや民俗学の音楽史や
レクチャー、ヨーロッパの音楽文化とワールドミュージック
■教授陣■
モスクワ音楽院教授
■オーディション■
なし
■講習会会場■
モスクワ音楽院
■日本語通訳・現地サポート■
レッスンは英語または日本語通訳付。
■申込締め切り日■
2009年12月10日âお早めにどうぞ!!
ロシア留学にご興味ある方にお勧めです。
詳しい情報はこちらからどうぞââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802biyy02fsg2zg19i
----------
ロシアにある学校をご紹介します☆
●チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bjyy02fsg2zg19i
●N・A・リムスキー=コルサコフ記念サンクトペテルブルク音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bkyy02fsg2zg19i
出願や入試時期はコースによって異なりますので、ご興味ある方は
アンドビジョンまでお問い合わせください。
----
ウィーン冬期講習会もお勧めです☆交響楽団のチケット手配もお任せ下さい。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802blyy02fsg2zg19iÂ
資料のご請求・お問い合わせは
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】ドイツ留学特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週はドイツ留学の特集です♪♪
学校にもよりますが、ドイツの学校の出願締め切りは、入学年の3月
~4月頃までです。入試は5~6月頃に現地で行われます。
2010年度からのご留学を考えている方はお早目にアンドビジョンま
でご相談下さい。
バッハÂ やベートーヴェン、ワーグナー、シューマン、シューベルトな
どの作曲家が生まれたドイツ。コンサートやオペラも比較的安く観賞で
きるので、クラシック音楽を学ぶには非常に良い環境です♪
---
◆ベルリン芸術大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bmyy02fsg2zg19i
◆ハンスアイスラー音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bnyy02fsg2zg19i
◆ハノーバー音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802boyy02fsg2zg19i
◆ドレスデン・カール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bpyy02fsg2zg19i
◆ライプツィヒ音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bqyy02fsg2zg19i
◆ブレーメン芸術大学(ブレーメン音楽大学)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bryy02fsg2zg19i
◆ロストック音楽大学(ロストック音楽演劇大学)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bsyy02fsg2zg19i
◆ハンブルク音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802btyy02fsg2zg19i
◆ワイマール・フランツリスト音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802buyy02fsg2zg19i
◆エッセン・フォルクヴァング音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bvyy02fsg2zg19i
◆ザール音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/802bwyy02fsg2zg19i
その他のドイツ音大一覧はこちらから(>_
Vol.103 音楽留学アンドビジョン【春期講習会2010】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.103━2009.11.03━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】春期講習会2010
∥【4】オーストリア留学
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
11月に入り、一気に冬到来ですね。雪国育ちのくせにって言われても、、
寒いものは寒いです(=_=)風邪予防対策はしっかり行いましょう!
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集はこちらâââ
●シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭オーケストラアカデミー
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxxxy02fp63nej8l
●パリ・エコールノルマル音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxyxy02fp63nej8lÂ
●エコールノルマル音楽院ジグマノフスキー教授-piano
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxzxy02fp63nej8l
●エコールノルマル音楽院ヤッサ教授-piano
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx0xy02fp63nej9l
●エコールノルマル音楽院教授ジャン・フェランディス-Flute
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx1xy02fp63nej9l
フランスの学校一覧はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx2xy02fp63nej9l
ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】春期講習会2010
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
2010年度の春期講習会の詳細がいくつか発表になりました!!
~春期講習会のお勧めポイント~
1.夏に比べて航空運賃が安い!
2.少人数なのでじっくりレッスンが受けられる!
3.入試に備えた留学ができる!
4.南半球(ちょうど夏の時期です)の講習会にも参加できる!
特にドイツやオーストリアの音大では出願が4~5月頃、入試はが6~
7月頃に行われるので、受験を考えている方は、出願前に先生と入試
の相談ができる唯一のチャンスです★春期講習会に参加して、しっか
り受験に備えましょう(*^_^*)
●ウィーン国際音楽ゼミナール春期講習会(オーストリア)
2010年2月17日(水)~26日(金)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx3xy02fp63nej9l
●レオン国際ピアノ春期講習会(スペイン)
2010年4月6日(火)~4月11日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx4xy02fp63nej9l
●クイーンズタウンバイオリン講習会(ニュージーランド)
2010年1月11日(月)~1月23日(土)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx5xy02fp63nej9l
●ロンバルディア声楽・ピアノマスタークラス(イタリア)
2010年1月15日(金)~17日(日)/2010年2月12日(金)~14日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx6xy02fp63nej9l
-------------------
まだ2010年度の詳細は出ていませんが、昨年は下記の講習会も開催
されました。おそらく来年も行われる可能性がありますので、興味
ある方は参考までにご覧くださいませ(^^♪
※日程や教授は変更する可能性があります!!
●モスクワ音楽院冬期講習会(ロシア)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx7xy02fp63nej9l
●ヨーロッパ音楽春期講習会(韓国)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx8xy02fp63nej9l
●シドニー音楽院弦楽ピアノ講習会(オーストラリア)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hx9xy02fp63nej9l
その他の春期講習会一覧はこちらからどうぞââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxaxy02fp63nej9l
----
春まで待ちきれないっ!!という皆さんには年末年始のウィーン冬期
講習会もお勧めです☆ウィーン交響楽団のチケット手配もお任せ下さい。
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxbxy02fp63nej9lÂ
--
資料のご請求・お問い合わせは
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】オーストリア留学特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
今週はオーストリア留学の特集です♪♪
学校にもよりますが、オーストリアの学校の出願締め切りは、入学年
の4月~5月頃までです。入試は6~7月頃に現地で行われます。
2010年度からのご留学を考えている方はお早目にアンドビジョンま
でご相談下さい。
生活に音楽が根づいた国、オーストリアで過ごす時間は、きっと期待
以上の実りをもたらしてくれるはずです(*^_^*)
◆ウィーン国立音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxcxy02fp63nej9l
◆モーツァルテウム音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxdxy02fp63nej9l
◆グラーツ国立音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxexy02fp63nej9l
◆ウィーンコンサヴァトリウム私立音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxfxy02fp63nej9l
◆アントンブルックナー私立音楽大学
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxgxy02fp63nej9l
----
◆プライナー音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxhxy02fp63nej9l
◆ウィーン音楽院
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxixy02fp63nej9l
その他の国の学校はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxjxy02fp63nej9l
**********
語学レッスン
**********
オーストリアの音大に入学するには、ZDÂ B1レベル以上が必要とさ
れています。要するに日常会話は話せる中級レベル以上~なかなか
大変ですよ、これは。学校によっては入学してから1年以内にB1取
らないと退学にします、という厳しい規定のことろもあるので、日
本にいるうちから準備を始めていきましょう。
アンドビジョンの語学レッスンは全員ネイティブ。日常会話や試験対
策までコース内容も豊富です☆
まずはお試しとして体験レッスンを受けることができますので入門者
~上級者まで、お気軽にどうぞ!
体験レッスンを受けたい方はアンドビジョンまでご連絡ください(^^)
お友達と一緒だと、お安くなります~♪
東京開催の公開レッスンはこちらからâ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxkxy02fp63nej9l
各都市の語学学校情報がこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80hxlxy02fp63nej9l
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。âMAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)
メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!!
HPから登録できるので、やってみてくださいね!
http://www.andvision.net/
それでは、また来週~☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6】次回予告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
次回のメルマガは11月10日(火)発行予定です。
お楽しみに!p(^^)q
******************************************************
メルマガ担当:大野 萌
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3555-3450/3451 FAX:03-4496-4903
アンドビジョン株式会社
〒104-0032東京都中央区八丁堀4-9-6 塩部ビル2階
営業時間 [平日・土・祝]10:00-21:00
日曜日はお休みを頂いております。
*世界中の音楽・語学留学コースが満載!
PCサイト:http://www.andvision.net
携帯サイト:http://andvision.mobi
メルマガ登録解除:http://cbz.jp/d/4y39&m=E-Mail
******************************************************
Vol.102 音楽留学アンドビジョン【シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.102━2009.10.28━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭
∥【4】パリ・エコールノルマル音楽院2009年度入学
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
今月は、公開レッスン祭りです!先日も声楽とピアノ伴奏のレッスンを
都内で行いました♪ディディエ・アンリ先生のバリトンの歌声が素敵す
ぎて大変貴重な一日でしたぁ。
参加してくださった皆さんありがとうございました!!
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集は国内レッスンâââ
●仏レーベル「Integral」所属アーティスト マリラン・フランスコーヌ
<ピアノ>2009年10月31日(土)â大募集!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80rdloy01fppuzygj1Â
●ウィーン国立音大ステファン・モラー教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80rdmoy01fppuzygj1Â
●パリ国立地方高等音楽院(CRR)ピエール・レアク教授
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80rdnoy01fppuzygj1Â
●ウィーン冬期音楽講習会
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80rdooy01fppuzygj1
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭オーケストラアカデミー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
レナード・バーンスタインによって、1978年に創設されたオーケストラ・
アカデミーが開催するこの夏期講習会は、毎年、著名な音楽家たちが
指導を担当することで知られています。
=============
★シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭オーケストラアカデミー
=============
受講生はフルオーケストラのメンバーとして、彼らの指揮のもと、1日
に2~3回のリハーサルを行なうほか、パート練習では一流オケの団
員たちから指導が受けられるという贅沢なスケジュール(^^♪
講習会と同時期に開かれているシューレスヴィヒ・ホルシュタイン音
楽祭のプログラムをはじめ、様々なステージが用意されています。
■講習会開催期間■
オーケストラと室内楽:2010年6月18日(金)~8月15日(日)
オーケストラと室内楽および選抜者室内楽:
2010年6月18日(金)~8月22日(日)
■講習会開催科目■
オーケストラ(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、
ピッコロ、オーボエ、イングリッシュホルン、クラリネット、ハイ・クラリ
ネット、ベース・クラリネット、バスーン、ダブルバスーン、サクソフォン、
ホルン、トランペット、トロンボーン、、ベーストロンボーン、チューバ
打楽器、ハープ)、室内楽
※ブラスと打楽器は選抜者室内楽はありません。
■受講資格■
ライブオーディション(東京は2010年1月10日予定)
年齢制限:26才
■オーディション■
ライブオーディションまたはCD選考
ライブオーディション(東京):2010年1月10日
■申込締め切り日■ 2009年12月14日âお早めに!
詳細はこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80rdpoy01fppuzygj1
※オーディション曲目は専攻楽器によってことなりますので、興味の
ある方はアンドビジョンまでお問い合わせください。
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】パリ・エコールノルマル音楽院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
根強い人気のフランス留学。ここ数年は特に「のだめカンタービレ」など
の影響のせいか、世間一般にも広く浸透してきたようです。
エコール・ノルマル音楽院の2009年度の入学は10月からで、すでにセ
メスターは開始しておりますが、今すぐ準備を開始すれば、まだ登録
を受けつけてくれるとのことです(>_
Vol.101 音楽留学アンドビジョン【国内レッスン☆受講生追加募集】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.101━2009.10.13━
◆◆音楽留学アンドビジョン◆◆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
もくじ∥【1】ごあいさつ
∥【2】前回の特集
∥【3】国内レッスン
∥【4】ウィーン冬期音楽講習会
∥【5】編集後記
∥【6】次回予告
∥発行:アンドビジョン株式会社
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】ごあいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
こんにちは、アンドビジョンの大野です♪
いや~先日の台風はすごかったですね(=_=)皆さん大丈夫でしたか?
ちょうど公開レッスンのお手伝いで会場にいたのですが、都内の路線が
止まってしまい大変でした。台風の中参加してくださった皆さん本当にあ
りがとうございました!!!
さてそれでは、今週もたくさんの情報をお伝えします☆
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】前回の特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
前回の特集âââ
●英語と音楽レッスン-ニューヨーク
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mqxmy01f88cav8s4
●英語と音楽レッスン-カナダ・トロント
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mqymy01f88cav8s4
●ドイツ語と音楽レッスン-ウィーンÂ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mqzmy01f88cav8s4
●イタリア語と声楽-イタリア・ローマ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq0my01f88cav8t4
●イタリア語と音楽レッスン-フィレンツェÂ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq1my01f88cav8t4
●スペイン語とフラメンコダンス-スペイン
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq2my01f88cav8t4
●スペイン語+音楽・ダンスレッスン-キューバ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq3my01f88cav8t4
その他のコースはこちらからââ
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq4my01f88cav8t4
お申込希望の方、ご質問などある方、資料が欲しい方
TEL:03-3555-3450
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】国内レッスン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
東京都内で公開レッスンが開催されます!! 受講生大募集中なので、
興味ある方、海外の先生のレッスンを受けてみたい方はぜひご参加
下さい。レベル・年齢問わずどなたでも受講していただけますよ~(^^♪
--
★ドイツ国立ハンブルグ音楽大学トリファー・スミス教授ピアノレッスン
<ピアノ>2009年10月17日(土)~18日(日)â緊急大募集!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq5my01f88cav8t4
â毎年来日してくださるので、日本にもたくさんのファンがいます。
チョコレートバーが大好きな大変チャーミングな先生です。
10/19(予定)にスミス先生との交流会も予定しておりますので、お友
達を誘ってご参加下さいませ。
--
★パリ国立高等音楽院アンヌ・ル・ボゼック教授
<ピアノ伴奏>2009年10月24日(土)・26日(月)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq6my01f88cav8t4Â
★ドイツカールスルーエ音楽大学ディディエ・アンリ講師
<デュオ・声楽>2009年10月24日(土)・26日(月)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq7my01f88cav8t4Â
--
★仏レーベル「Integral」所属アーティスト マリラン・フランスコーヌ
<ピアノ>2009年10月31日(土)â大募集!!!
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq8my01f88cav8t4Â
âフランスのCDレーベル「INTEGRAL」のディレクターが、ヨーロ
ッパにおける音楽事情やレーベルに参加するためのレベルなど、おも
しろおかしく語ってくれます!もちろんディレクターと直接話すことも可
能!ぜひこの機会にヨーロッパ音楽事情を聞いてみては?
--
★ウィーン国立音大ステファン・モラー教授
<ピアノ>2010年3月22日(月・祝)、3月23日(火)、3月24日(水)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mq9my01f88cav8t4Â
★パリ国立地方高等音楽院(CRR)ピエール・レアク教授
<ピアノ>2010年3月26日(金)、27日(土)、28日(日)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mqamy01f88cav8t4Â
今後、留学やプロを目指している方は大きなポイントではないでしょう
か?日本では満足できない方も、留学を考えるいいきっかけになるこ
とでしょう。もちろんご留学を考えていない方の受講も大歓迎です!
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】ウィーン冬期音楽講習会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーーー
ウィーン冬期音楽講習会については何度かご紹介しておりますが、
新しく決定したうれしいニュースをお知らせ致します♪♪
今回参加者全員に、特別にベートーヴェン記念協会から記念館所蔵
であるベートーヴェン直筆の「悲想ソナタ第二楽章」(予定)のコピー
をプレゼントしていただけることが決定致しました(*^^)v
通常はなかなか手に入らない貴重な楽譜です!!
ぜひこの機会に参加してお友達に自慢しちゃいましょう☆
~・~・~・~・~・~・~
ウィーン冬期音楽講習会
~・~・~・~・~・~・~・
ウィーンで教わる音楽が、ステキ。
ウィーンで迎える新年が、ステキ。
■講習会開催期間■
2009年12月29日(月)~2010年1月5日(月)
■講習会開催科目■
ピアノ、声楽、バイオリン、ピアノ伴奏
※他の楽器をご希望の場合は、手配可能な場合が多くなっております
のでお早目にお問い合わせください。
■受講資格■
特になし。各コース8名までの限定です。
■教授陣(2009年)■
ピアノ/ピアノ伴奏
ヴィクトア・トイフルマイヤー(ウィーン国立音楽大学元教授)
声楽
アデーレ・ハース(ウィーン国立音楽大学元教授)
バイオリン
ゲラルド・シューベルト(ウィーンフィルハーモニー管弦楽団首席、
ウィーン国立音楽大学教授)
■講習会オプション■
1)ウィーン国立音大入試のための筆記試験対策&ドイツ語レッスン
2)音楽講師のための特別レクチャー
3)年末年始のウィーン交響楽団などのコンサートチケット予約と購入
*講習会終了後には、それぞれの先生やベートーヴェン記念協会か
ら署名付きの修了証明書(ディプロマ)がもらえるのも魅力的です。
*お楽しみプランとして、有名なシュテファン大聖堂からシューベルト
が洗礼を受けた教会やモーツァルトやベートーベンなどの楽聖たちが
眠る墓地、そしてウィーン国立音楽大学まで、なかなか自分だけでは
行けない穴場のスポットをご案内します。
定員になり次第で締切られますのでお早めにどうぞ。
講習会詳細はこちらからââ(*^。^*)
http://k.d.combzmail.jp/t/4y39/80mqbmy01f88cav8t4Â
資料のご請求、ご質問などある方は
TEL:03-3555-3450
MAIL:info@andvision.net
大野までご連絡ください!
ーーーー♪♪♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪ーーーー
さて、今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?
パリ国立高等音楽院の2010年度入試要項の取り寄せが始まりました。
まもなく出願受け付けも開始致しますので、留学に興味のある方は
お早めにご相談下さい(>_